SSブログ

着地直前の「間」 [ランニング]

最近、走っていて着地直前に「間」を感じるようになった。
恐らく、踵着地のクセで身体の前での着地の感覚が残っていて、
そこからワンテンポ遅れて身体の下で着地が出来たときに「間」を感じるのだろう。
足を前方に振り出して手前に戻ってきた所で着地すると言った方が分かりやすいだろうか。

この「間」が身体の縦横アーチを意識しての「軽く」が出来ているかの指標になっている。
今年の4月の段階での記事『「軽く」までやっと来た!』では何となく出来ているという感じだったのが、
何をどうすれば「軽く」ができるのか、今どうなっているからそれが出来ないのかが分かってきた。

どういうことかと言うと、
走っていて着地直前の間がある時は身体の下辺りで着地できていて、
ということは踵がガッツリ地面に着いていないということで、
バネが縮み切ることができていて身体のバネが効いている状態にあると思われる。

逆に間が取れない時は身体の前で着地していて、
ということは踵からの着地あるいはガッツリ踵が地面に着いている証拠で、
バネが縮み切る前に邪魔が入って身体がただの棒のようになってしまっている状態にあるのでは、
と思っている。

で、ここまで出来るようになって「楽に軽くスムーズに」の「楽に」が難しく感じるようになった。
なかなか「スムーズに」へ進めないw
今までやってきた「楽に」が普通にできるようになって、「楽に」が感じられなくなったのかも。
すると更なる「楽に」がちょっとだけ感じられるようになって、
それが出来ていると足の重さを感じながら走れていることに気づく。

恐らくこれが「スムーズに」につながるポイントで、
自然と強い踏み込みが出来てバネをより利用できる走りになんじゃないかなー?
と期待しているのが今の状態です。

身体感覚というのは、以前意識してやっていたことが普通に出来るようになると変わるものらしい。
ということは、着地直前の間というのもやがて感じられなくなるのかも知れない。
そうなった時にまた対処できるように、
色々な感覚を走りながら観察して頭や身体に覚えさせていきたい。





にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

忘れかけてた神足歩行術 [ランニング]

いや、忘れていたわけではないのですよ。
最近は『BORN TO RUN』の「楽に、軽く、スムーズに」が少しずつ分かってきて、
(分かったような気がしてきていて、と言った方が正確なのかも)
「楽に」と「軽く」を行ったり来たり練習しているわけだけど、
そうやって走るのがとても面白くて楽しくて神足歩行術のことはスッカリ忘れいてた。
(忘れてるんじゃねーか!)

でも本当は頭の片隅にはあって忘れていたというよりは、
どこから手を付けていいのか分からないまま放置していた状態だったのだ。
それが昨日のランニングで思い出したわけですよ、神足歩行術を。

それで自分の過去記事『神足歩行術』を読み返してみた。
上手くまとまった良い記事じゃないか。1年半前の俺ナイス!(自画自賛w)

で、この記事を読んで思ったのは、
神足歩行術の根本となる「臍収め」はある程度出来ているのではないかということ。
5月の81㎞走では水ぶくれで走れなくなったものの筋肉痛系の痛みは出なかった。
それで「楽に」はある程度出来ているのでは?とちょっとした自信につながり、
更に「軽く」「スムーズに」のヒントを得ることができ、撃沈したものの多くの収穫につながることになる。
「楽に」を追求することによって、神足歩行術の「臍収め」ができるようになるんじゃないかと思う。
(具体的には尻の穴を締めることによってインナーマッスル優位の状態を作ること。記事『尻の穴の締め方のコツ』参照)

そして今回「おっ!?」と思った「大ゆるみ」である。
神足歩行術では臍収めができたらまず第一に、「腰の間をゆるめる、大ゆるみ」へと移行する。
第二に「股、膝をゆるめ」、そして足先をゆるめ全身の凝りをほぐす、とある。
その第一段階の「大ゆるみ」の一端を昨日のランニングで味わったんじゃないかと思っている。
これを突きつめれば更なる「楽に」を会得できる予感がした。
果たしてこの感覚を再現して自分のモノにできるかが不安でもあり楽しみでもある。

『BORN TO RUN』の「楽に軽くスムーズに(速く)」と「神足歩行術」は、
同じもの、あるいは互いに絡み合って現代に人類本来の走りを蘇らせる絶秒なレシピなのかもしれない、
なんて妄想してワクワクしている。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

諸仏の常法、かならず糞掃衣を上品とす(正法眼蔵より) [その他]

ランニングの時に着るシャツには、あまりこだわりがない。
最初の頃は綿のTシャツを着て走ってたのだけど、
これは汗をかくと肌に張り付いて気持ちが悪い上に、
冬は止まったとたん寒くなるのでよろしくない。

ので、メルカリに出品されているマラソン大会の参加賞のTシャツを購入して使用している。
多くのマラソン大会に参加されている人はその参加賞Tシャツが余ってしまって、
メルカリ等に売りに出して処分をしている人もいるという。
そんな品を購入させてもらっているのだ。

これがなかなか良い。
アシックスとかミズノとかナイキとか「一流」メーカー品が送料込みで1点から安く買うことができる。
マラソン大会で配っているだけあって各社そんなに悪い品質の物は作らないのだろう。
吸水性が良く、速乾性の生地で普通に買えばちょっと値が張るだろうなぁ、と思われる品ばかり。

ただ、色やデザインが派手な傾向があって着るのが恥ずかしいというのと、
通りすがりのランナーの人に、
「私もその大会走ったんです!」と言われる可能性が少しだけあるというのが難点か。


そこで今回の記事のタイトルとなる。

諸仏の常法、かならず糞掃衣(ふんぞうえ)を上品(じょうぼん)とす。

この言葉は曹洞宗の始祖道元禅師のもので、
「僧侶というものは、
 人々の執着を離れた不要になって捨てられた布で作られた衣(糞掃衣)を一番上等な衣類とする」
といったような意味であるらしい。

いかにも禅宗らしい清々しい考え方ではないか。僕もこうありたい。
とうわけで、みんなが不要になったマラソン大会の参加賞Tシャツを着て走るのである。

興味のある方は↓こちらをご覧あれ。
メルカリでマラソンの参加賞のTシャツを検索
もし利用登録がまだの方は登録の時に、招待コード「UVSYAY」を入力すると、
500~1000円分のポイントがもらえるよ!
って結局、禅宗の教えを利用してのポイント稼ぎかいっ!と思った人ゴメンナサイ。
更にちなみに、
ガーミンの同期のためだけに手に入れたスマホもメルカリで購入したものですよ。
訳アリ品の訳を理解して利用するには凄く便利で重宝している。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

身体が猫背を許してくれなくなってきた [ランニング]

今年の3月頃から取り組んでいる身体の縦横アーチを意識することで、
日常生活の中でも身体の変化が現れ始めてきた。

猫背の状態が長く続くと、背骨が痛くなってきて「その姿勢やめて!」と身体が訴えてくる。
するとハッとして背筋を伸ばし、身体の縦横アーチができるように姿勢を正す。
今まで何で気づけなかったのかと不思議に思う程、この身体の訴えは大きい。

やっとヒトとしての「普通」の身体を取り戻しつつあるんじゃないかと思う。
すると何故か世間一般との「普通」の乖離が現れるというw
世の中の椅子は骨盤の後傾を招くように出来ていることが多いので注意が必要。
無意識に椅子の形状の合わせて座ると背中が丸まってしまい、
これに慣れてしまうと元の猫背生活に戻ってしまいそうで怖い。
なるべく背もたれを使わずに浅く腰掛けて背筋を伸ばすように座る。
すると何ということでしょう!ちょっと目立ちますよね(白目)。

まあだけど身体の声を無視することは出来ないので、
なるべく座らないという選択を最近ではしている。

更に姿勢の改善を進めて、背骨が痛くなる前に気づけるようになれたらいいなと思う。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

GARMIN FOREATHLETE 245 レビュー その4 [ランニング]

データアップロードのためだけにスマホを買ってしまいましたよ。

今までの910XTJはPCに差したアントスティックでデータを無線で転送していて、
新しい245も当たり前にそれが出来るだろうと思っていたら、
誰もがスマホ持っている前提な感じでPC使うなら有線でヨロシク!
というのがガーミン様の姿勢だったので、ちょっと不便だなと思っていた。
走る度にケーブルを抜き差しして同期していると劣化も早そうで嫌だ。

ということで同期のためだけにスマホを購入した。
画面が割れているけどメルカリで送料込みで2千円ちょい。
ガーミン純正のチャージングケーブルより安く買うことができた。
やったぜ!

早速ガーミンコネクトをインストールしてBluetoothでペアリングして、
さあデータをアップロードするぜ!という段階で同期できない・・・・。
色々調べていくと購入したスマホの機種は、

注:以下スマートフォンにてペアリングトラブルが発生しております。 ◆Android Oneシリーズ    >互換性の問題により正常にペアリングが行えない、またはペアリング状態が維持されません。恐れ入りますが、PCのGarmin Expessにてデバイスとの同期を行ってください。

とのこと。
無題.png

こんなページ、トラブルが起きないかぎり到達できないだろ・・・・。
スマホ端末の購入前に察知できるのはエスパーくらいだと思いますよ。
やっちまったぜ!

PCでの同期が不便だからそのためだけに購入したスマホが同期に使えないとかマヌケすぎる。
少しでも元を取るべく7payをインストールしておむすび貰うかな?、と思ったけど、
android のバージョンアップがまだできることに気づく。
1度に全部はできないらしく10回くらい更新の確認・インストール・再起動を繰り返し、
やっとの思いで最新版の9にしてガーミンコネクトを起動してみると、





同期成功.png

おお!同期の証の緑の丸が表示されているじゃないか!
やったぜ!

これでランニング後はスマホでガーミンコネクトを立ち上げておけば、
勝手に同期してくれるという状況に落ち着いた。
ふぅ~、やれやれだぜ。

で肝心のForeAthilete245本体のことだけど、
購入後に満充電にしてから16日間で10回158㎞14時間くらい走った所で、
バッテリー残量が10%を切ったので2回目の充電をした。
(ライフログは取ってなくランニングの時のみ使用。
日没時のみ自動バックライトon、自動ポーズon、オートラップ5㎞、心拍計on、GPSとみちびきのみ捕捉、
といった設定)
月間300㎞ペースで走って2週間充電要らずというのは、改めて凄いと思う。
ライフログを取りながらでも1週間に1度の充電で済みそう。
今回は10回走って14時間で残10%だったけど、
連続使用だと20時間近くもつんじゃないかという実感はあった。
(今のところ)そんなに走るつもりはないのだけれど。

また、走る度に、といっても過言ではないくらいに新記録おめでとう!と褒めてくれるのも嬉しい。
今までの910XTJでは、5㎞の記録は5㎞でアクティビティを終了しないといけなかったのが、
この245では走った中で任意の1㎞、1マイル、5㎞、の最速が出ると教えてくれるので、
とても親切だと思う。
新記録が出やすいのでモチベーションにもつながり走るのがより楽しくなりそう。

トレーニングステータスというデータも少し貯まったので見てみると、
トレーニングステータス7.11.png

実感通りいい感じらしい。
VO2MAX(最大酸素摂取量)も最初に出た53から55に上がってきた。
(ガーミンのはVO2MAXは過大に評価されがちなので×0.7~8くらいが正解らしい。)
トレーニング負荷の項目の数字は謎なのだけど、
折れ線グラフが緑色の範囲内にあると適正と判断される。
前日にランオフした2回が2回とも負荷が高くなっているのも謎。
まあ全体的に「このまま頑張れよ」と言われているようだ。

ここまでで、とりあえず自分の使い方でのレビューは尽くしたと思う。
基本、GPSが長時間使えれば良いといった感じなので、参考にならないかも。
最近は梅雨時ということもあり曇りの時に走ることが多いので、
GPSの捕捉に時間がかかること(それでも1分以内)があり、
そんな時は精度の方も少し悪い気がしているけど、
それは仕方ないと思うし許容範囲内にはあると思う。

あとライフログとかスマホ通知とかランニングダイナミクスとか、
使用していない様々な機能については、もし使用することがあれば追ってレビューしてみたい。

一つ言えるのは、迷っているなら買え!ということ。
最低限の機能しか使用していないけど、そう思う。
では。



GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 245 心拍 歩数 防水 【日本正規品】

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 245 心拍 歩数 防水 【日本正規品】

  • 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
  • メディア: スポーツ用品





にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

GARMIN FOREATHLETE 245 レビュー その3 [その他]

GARMIN FOREATHLETE 245 を使い始めて約10日、バッテリーが50%を切ったのでご報告。
GPSと心拍計使用で最高で22時間稼働というスペックが購入の主な決め手になったので、
実際の使用においては、どんなものなのか検証してみた。

使用状況としては、ライフログは取ってなくランニングの時のみ使用。
日没時のみ自動バックライトon、自動ポーズon、オートラップ5㎞、心拍計on、GPSとみちびきのみ捕捉、
といった設定。

6月23日にフル充電後、データ転送のため2回PCと接続時に多少充電されてるハズ。
(スマホを使っていないのでBluetoothもオフ)
昨日の7月2日まで10日間の内5回合計で約80㎞、大体7時間 走った所でバッテリー残量52%。
設定で色々いじっていたので、この設定で16~7時間は使えそう。
実際にウルトラの距離を走るとして今の設定から自動ポーズをオフ設定、
フル充電後に時計の起動、GPSの捕捉が1回で済むので、もう少し伸びるだろう。
以前使っていた910XTJが5月の段階で13時間連続使用できたので、
連続使用を前提とすれば、もう少し期待しても良さそう。

今の使い方なら1週間以上、充電の心配をしなくていいのは助かる。
ひとつ計算違いだったのはPCへのデータの転送が付属のUSBコードでしかきないこと。
スマホがないと、ちょっと不便。(←いい加減、買え!と言われそう。)
せっかく1週間以上バッテリーの心配をしなくていいのに、
走る度にUSBコードをつなげるとなると接続の不具合が出そうで嫌だ。
ガーミンさん、PCへのデータ転送をant+ か Bluetooth でできるようにしてください(>_<)

あと、GPSの捕捉については最初は数秒でできたけど、
1分くらいかかることも(6回中)2回あったので(どっちも雨に近い曇り空の時)、
いつでも速いというわけではないみたい。

GPSの他に、GLONASS、Galileo の信号も受信できるよう設定もできるので、
その設定での受信感度とかバッテリーのもちも出来れば検証してみたいと思っている。

ウォッチフェイスはコレ↓に落ち着いた(デフォルトのは見にくかったので)。
P6303086.JPG
日の出、日の入りの時間が出るのはウルトラとかトレランには何気に便利そう。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

6月まとめ [まとめ(月間・年間)]

6月は30日中18日で279㎞、1月から合計で1540㎞走った。
2019年も半分が終わったけど、
ランニングに関することについては順調なんじゃないかと思う。

2019年6月まとめ.png

先月は、走る時に意識することが多すぎて大変だったけど、
今月は段々慣れてきてある程度意識せずにできるようになってきて、
尻穴を締めつつ(「楽に」のために)、身体の縦横アーチを作り(「軽く」のために)、
小指が使えるように意識しながら、たまに強い踏み込みを意識して走れるようになった。
(「スムーズに」につながるような気がしている。)

コツコツとこのように走ってきたことで、どうにか「軽く」をクリアできる目途がついてきた。
千里の道も一歩から、を実感している。

更に昨日のランニングで、
「楽に、軽く、スムーズに」の「スムーズに」に関する走り方が見えた気がした。
着地の時に身体のバネを利かすために強い踏み込みが必要なのだが、
その強い踏み込みは力任せではなく足の重みを利用すれば良いと分かった。
昨日のランニングでは一瞬しか味わえなかったけど、その走り方が出来た。
ここでも重要なのが「楽に」を徹底することだと感じた。
「楽に」「軽く」「スムーズに」は互いに密接に関わっているらしい。
「軽く」が出来れば「楽に」が更に楽に、
「スムーズに」が出来れば「楽に」また更に楽に、「軽く」が更に軽く行えそう。
「スムーズに」を体得出来れば、自然と速くなっているとカバーヨ・ブランコは言っている。
速く、よりも上手く走ることを意識するのが、逆に速く走るコツなのだろうと思う。

5月の81㎞走(実は80㎞しかなかったかもしれないのは内緒です)の撃沈から、
とんとん拍子に走るコツがつかめてきて怖いw

今年の目標の1日に100㎞(出来れば普通に)が達成できるんじゃないかという予感がしている。
まあ、今年中とか期限を切ることで無茶をしないようには気をつけたい。
ただ近い将来に達成できるという実感があるので、このままコツコツ走っていきたいと思う。

あ、あとガーミン910XTJが突如として死亡して、ForeAthilete245 を購入した。
要らないかも?と思いつつ購入しちゃったけど思い切って良かった。
防水機能が効かなくなった910と違って、雨をそれほど恐れなくてもいいのが嬉しいw
良いデータを出してくれるし、245での新記録が出るたびに褒めてくれるので、それも嬉しい。
この新しい245を使い倒した頃には、時計も要らないくらいな達観した走りをしてたいなと夢想。
だけど、ライフログには使わずにランニングの時のみ使用でバッテリーを節約して、
末永く付き合っていく所存です。

コールドトレーニングは継続中。急に寒くなった時にも身体が対応してくれるので夏季にもおススメ。
腕立て伏せも地味に継続中。1日70回~100回くらいかな。
ちょっとだけ腕がたくましくなったかもしれない。まだまだ細いけど。
走りにどう影響しているかは、まだわかっていない。

7月は特に目標は無し。
このままの調子で「軽く」走るのを体得して、「スムーズに」へ進んで行けたらいいなと思う。
暑熱順化は自然にできていきそうな気がしているので、最近はあまり気にしていない。
頑張らないように楽に楽しく走っていきたい。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ