SSブログ
まとめ(月間・年間) ブログトップ
前の10件 | -

2月まとめ [まとめ(月間・年間)]

2月は29日中20日で243㎞のランニング。
2024年2月まとめ.png

2月4日にですねー、何だか急に呼吸が楽になりまして、
この日を境に普通にキロ5分台で走れるようになりましたよ。
もう一生キロ6分台でしか走れないのかも…、
なんてちょっと思っていたので、本当に良かった!


あと足のひび割れや裂傷については、ちょっと進展があって、

この「小指球に乗りきれないでコッソリ踵に頼っている」というのに気が付いてから、
何となく意識が変わってきたのか、
最近では踵のひび割れで出来なくなった。いえい!
でも、小指球や趾の裂傷は酷くなっているのが最近の悩み。
恐らくまだまだ着地が身体の前気味であるためだと分析しているのだが、
どう対応していったらよいのかイマイチよく分かっていない。
暖かくなって裂傷ができづらい気象になる前にどうにかしたい。

人間の身体としては転ばないことが何よりの「正義」だから、
急にバランスを崩すほどの改善は出来ず、
少しずつ着地地点を今現在よりも後ろにずらしていくしか無いのだろうと思っている。
具体的にはどうするのか?というと、
やっぱりハラの意識なんだろうなと感じている。
ハラで走れるようになったと思っていたけど、
まだまだなんだろうな、ということを最近思い知らせれている。

あとちょっとした走るコツも見つかった。

足の裂傷の痛みがなければ、
基本これだけを意識しておけば全て上手くいくという感触がある。

日々のランニングだけで精一杯だったのが、
また長距離走したいなという気分になってきたのが嬉しい。
去年撃沈した東国三社巡りにまた挑戦したいという気持ちになってきた。
ゴールデンウイークにでも、また挑戦できたらいいなと思う。
そのためにも今 目の前の課題を克服していければ!

踵のひび割れも無くなったことだし、前足部での裂傷も解決できるだろう。
焦らずにコツコツと走っていきたい。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

1月まとめ [まとめ(月間・年間)]

1月は31日中22日で239㎞のランニング。
2024年1月まとめ.png

年末に疲労骨折の兆候が出てた左足の甲はどうやら大丈夫で、
元日から走ることが出来たのでまあ良かった。
毎年恒例のロング走が出来なかったのが残念だが、
フォーム改造が随分と長引いてしまっているので仕方がない。

これから距離を増やして2月にはロング走も入れてやるぜ!
と意気込んでいたのだが、
寒さと乾燥のせいか趾と踵に裂傷やひび割れが酷くて、
痛みがあって日々の距離を増やすことが出来なかった。


このポストの「身体に痛みとして指摘されて」というのが、
趾の裂傷や踵のひび割れだった。
上で「寒さと乾燥のせい」と書いたけど、
自分の走り方が悪いせいだと気がついた。

フォアフットで走ろうとして過剰に地面に前足部を打ち付けて足指に裂傷が出来て、
その痛みを回避するために気づかないフリをして踵でも着地して、
その衝撃のせいで踵が固くなってひび割れが出来て、
というような悪循環になっていた。

この辺りの話は別の記事にしたいと思うので、この程度にしておこう。
出来ているフリをして誤魔化していたことに気づけたのが収穫。

あとこんな感覚も得ることが出来た。

身体がめくれる感じ。
だがしかし分かったつもりで、いつの間にか以前の身体に戻ってしまっていたらしい。

新しい感覚が出てきて分かったつもりになって深掘り出来ていないという罠。
何回も引っかかった罠なのに…。
これらのことは既に5日に気づき始めていたらしい。


というような感じで、痛い目にばかり会った1月だったが、
それらに気づけたので「これはチャンスだ!」とも思う。
長い目で見れば改善してきているので、コツコツ続けていこう。

これらの痛みに向き合ったことで、

ということにも気づけた。
何かあったらインターネットで検索することもなくなった。
自分で自分を探るだけで大丈夫。
この安心感はとても大きい。

あとですねー、1月1日から行水を始めてみましたよ。

これが日課になって毎朝(1日だけお昼になってしまったけど)行水してる。
シャワーでチビチビ水を浴びるよりも、桶の水を一気に浴びる方が、
褐色脂肪細胞がすぐに反応してくれて少し身体が熱くなってくれる。
続けるコツとしては気合を入れずに淡々とこなすことだと思う。
これのお陰で毎年悩ませれている霜焼けがほとんどなくなった。
これもまた別の記事に出来たら良いなと思っている。

こんな感じで頭で考えるようには進歩できていないけど、
確実に良い方向には向かっていると思えるので、
この調子で、あるいはもって精進していきたいと思う。

暖かくなったらロング走したいなー。
遠くまで走っていきたい!
もう少しで突き抜けられると思うんだよなー。
ということで、コツコツ日々のランニングを楽しみながら続けたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2023年のまとめと12月まとめ [まとめ(月間・年間)]

12月まとめ

12月は31日中17日で229㎞走ることができた。
2023年12月まとめ.png

久しぶりに月間300㎞走れるかなーというペースで走れていたのだが、

最終週に歩いている時に左足甲がピキッとなって、
それを疲労骨折の兆候と捉えて念のためランオフしたため上記の距離となった。

ハラで走れるようになったと浮かれていたけど、
どうやらハラで走れていない場面も多々あると12月最後のランで気づいた。
それが大きな収穫だったように思う。
理想は常にハラで走れるということ。
これを毎回のランでの目標にする。

新しい感覚とか気づきがあったのエックスのポストを貼っておこう。










2022年の末から始めたX字状の脚振りや母指球からの着地がやっと形になってきた。
あとは精度を高めて気持ちよく走れるようにしていけば、
速く長く走れるようになるんじゃないかな、と期待している。

思ったよりも成長が遅いと感じるのだが、
日々小さいながらも成長は感じられているし、
身体が変わっていくにはそれだけの時間が必要なんだろう。

やれることをやって時が来るのを待つ。これが大事だと思う。


そして2023年のまとめ

年間の走行距離2717㎞と3000㎞も走れなかったのは残念。
だがしかし、走りながら自分の身体との対話の時間が増えたかもしれない。

1月はストレスもあって100㎞も走れなかったんだな。
そんな時から徐々に走れるようになって、
4月5月には100㎞チャレンジする気力が戻るくらいには回復できた。
まあ2回とも撃沈してしまったわけだけれども。
今思えば、脚でも走れてないしハラでも走れていない、
という走りが変わる中で中途半端な時にチャレンジしてたんだろうなと思う。

6月の空梅雨から10月11月まで暑い日があった中で、
コツコツと辛抱強く走れてたのは良かったと思う。

お陰でハラで走るという感覚を11月に得ることができた。
(記事『ハラで走れるようになったよ』参照)

この感覚を毎回のランでの目標として、常にハラで走れるようにしたい。
今はまだ脚をあまり使わずハラ優位で走れてはいるのだが、
どこかで脚を使っていて重力を上手く使えていない。
それが出来るようになれば、
100㎞を普通に走るという目標も夢ではないと感じている。

2023年の目標としては具体的な数字は上げられないが、
12月まとめで書いたように、
やるべきことをやって時がくるのを待つ、ということにしたい。
でも早ければ2月くらい遅くても4月5月くらいには100㎞チャレンジして、
今の自分の走力を確認できればな、と思っている。

ということで、2023年のオレお疲れさんでしたー!


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

10月まとめ [まとめ(月間・年間)]

10月は31日中23日で260㎞走った。
2023年10月まとめ.png

小さな成長を積み重ねて、どうやら或る閾値を超えたらしい。


閾値を超えた時の成長が小さすぎて自分では何が昨日と変わったかは分からない。
だが、確かにハラで走れるようになった。

初めて自転車に乗れるようになったあの日の、
アレ?もしかして今オレ自転車に乗れている?
みたいな感じ。

やることをやって機が熟するのを待つしかないなー、
でもそれは明日かもしれないし数年後かもしれないという状況の中で、
レベルアップのジングルもなければファンファーレもなく、
静かにいつの間にか機が熟していた。
道理を得たとも言えるのかもしれない。

10月はこれに尽きる。
小さな成長のメモポストを貼っつけておく。


















こうやって10月を振り返って見ると、
正しい方向には進んでいると思いつつも迷いも見れて面白い。
自分を信じてよかったな。

11月はこの走りを精練させていきたい。
出来るようになったとは言え、
やっと自転車に乗れるようになったような段階なので、
楽しんで乗っている内に自然と速度や距離が伸びていくように、
自分の身体に乗って楽しく成長していければと思う。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

9月まとめ [まとめ(月間・年間)]

9月は30日中22日で235㎞のランニング。
2023年9月まとめ.png

ちょっと物足りない気もするけど、
夏の暑さが9月の中旬まで続いたのもあるし、
その暑さの疲れが出るころでもあるので無理をせず、
良い感じで走れていると思う。

8月から引き続き、
母指球からの着地の位置を意識して走る。
足底部では母指球から小指球へ自然と流れる位置、
且つ、身体は中心方向へ倒れる位置で着地して重力を利用というもの。
詳しくは記事『【その2】母指球からの着地【どこに着地する?】』参照。
↓こんな感じ。
母指球からの着地gif.gif

んで、この動きをコツコツやっていくうちに左が使えていないことに気づく。

極端に言えばキックボードに左足を乗せて右足だけで推進力を得ていた感じ。
だから左も使えるようになれば2倍とは言わずも1.5倍くらいは、
普通に走れるようになるんじゃないだとうか?と思い始める。
それから左も使えるように意識して走る。すると

いつも「何故か」失速してしまう場所があってその共通点が分かった。
ということは、この時も左はあまり使えていなかったということにはなるが、
意識はしていたので気づくことができたらしい。
この場所のひとつは向かい風の突風が吹きやすい所でそのせいかと思っていた。
左下がり以外の要素も絡んでくるので気づかなかったんだな。
こんな感じで本当の理由を抽出するには、
やはり経験値(走行距離)が必要だと改めて思う。

この慣れない左を使うというのと夏の疲れが重なって、
お疲れ気味で9月の走行距離は伸びなかったけど、
左の体力が付いてくるのと、夏の疲れが取れてくるのとが重なって、
10月はまた300㎞走れるんじゃないかな、と考えている。
無理なく、しかしサボることもなく自然とそうなるようにしていきたい。

とうことで10月は、
母指球からの着地の位置の精度を上げる、
左を意識して使ってその体力・持久力をつけていく、
というのを目標に走っていきたいと思う。
今年の御岳山行きを見据えて、どっかで50~60㎞走も入れておきたいな。
片道だけなら走って辿り着けるという自信がある状態で挑みたいからね。

今年の夏は暑すぎたせいもあるけど、
もう10㎞以上走れないんじゃないか?とか、
もうキロ6分台より速くは走れないんじゃないか?とか、
一抹の不安があったのだが、どうやら大丈夫そうなので、
このまま、コツコツひとあしひとあし走っていきたい。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

8月まとめ [まとめ(月間・年間)]

8月は31日中24日で230㎞走った。
2023年8月まとめ.png

8月も暑かったがコツコツ走れたのが良かった。

この熟達という言葉が、
心のどこかにあった「そろそろブレイクスルーあってもいいんじゃない?」、
という邪まな考えが無くしてくれた。

そうしてコツコツ走って気づいたのが、

着地の位置の意識の仕方。

詳しくは記事『【その2】母指球からの着地【どこに着地する?】』へ。
んで、これを練習していくうちに、
以前「この走りいいな」と思った走りが再現できた。


このX字状の身体の使い方はいずれ記事にしたいと思っている。

去年の末からやってきた母指球からの着地から派生する感覚は、
たぶんこれで打ち止めのような気がしている。
後は、これらの精度を上げていけば自然と速く長く走れるようになるのでは?
と妄想している。

結果的には今の所、長い間ペースが上げられないでいるけど、
腐らずに続けられているのは自分の中では成長を感じられているからだ。
これが同じことをやっていても、
やらされているだけで自主性がなければ指導者を疑ているかも知れない。
機が熟し「熟達」していくには時間がかかるものなんだな。

あと今月はワラーチでの走行距離が2万㎞を超えていたことに気づいた。

5月くらいには達成してたらしい。
今の走り方で最近は足が喜んでくれているので、
もっとペースアップして距離を稼いでいけたらいいなと思う。
「普通に」100㎞走るのも夢じゃないという感じもしているけど、
それが1年後なのか5年後なのか10年後なのかは全くわからない。
今はただ目の前のニンジンを追いかけ続けているという感じ。
まあ今はそれで良いのだろうと思っている。

9月は多少涼しくなってくると思うので、
距離を伸ばしつつ今やっていることの精度を上げていきたい。
月末には60㎞走出来たらいいなと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

7月まとめ [まとめ(月間・年間)]

7月は31日中23日で233㎞走った。
2023年7月まとめ.png

7月は梅雨明け宣言前からかなり暑く猛暑が続いていたが、
暑熱順化と走り方の切り替え時期が重なってツラかった6月に比べれば、
脚ではなくハラで走れる時間が増えてきたのもあって、
キツくても楽しく走れていたんじゃないかと思う。
振り返って見るとハラを意識してた月間だったらしい。



中旬で走った全区間の1割程度ハラで走れてた。
んで、このころからハラからの脚振りが少し洗練されてきた感じ。


すると脚の道具感が上半身にも現れて新しい感覚が!


身体を捻らせて、その反発を使うのではなく、
身体が捻られそうになるのを堪える力を利用する、ってのがミソ。
んで、暑いながらもコツコツ走っていると、


ハラで走れてる時間が増えてきて、
意識してなくてもハラで走れてる時間も出てくるようになってきた。
思ったよりも成長が早い。
出来れば、長距離を走れない夏の暑い間に、
常にハラで走れるようになれるといいと思っている。

そのために母指球からの着地X字状の脚振りの精度を高めていきたい。


8月も暑そうなので特に目標を定めないで、
毎日・毎回のランのひとあしひとあしを大切に走りたいと思う。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

6月まとめ [まとめ(月間・年間)]

6月は30日中18日で201㎞走った。
2023年6月まとめ.png

6月の前半は暑熱順化と走りの変化が重なってかなりツラい走りが多かった。

あまりにもツラい走りが多かったので6月は1日10㎞以上は走らない!
と決めてからは気持ち的にちょっとラクになった。

これらの言葉や直観を信じてコツコツ走っているうちに少しずつ良くなってきた。


小指球から着地をしようとすると地面を迎えに行って斜めに着きがち。
母指球からの着地をするとそれを防げて、
しっかりと体重が乗る角度で着くことができるようになってきた。

するとお腹の意識にも変化が現れてきた。

これを感じたのはこの日だけだったのだが、
それは確実にある!と思えるので今後毎回のランで感じられ、
操作出来るようになりたいと思っている。

そして、

問題を発見し、

それを意識することで解決に向かうことができた。








こんな流れで良い方向に向かっていると感じている。
走行距離の表を見ての通りペースは遅く全然回復していないように見えるが、
走りの内容はというと、確実に良くなってきているので、
焦らずコツコツひとあしひとあし走っていきたいと思う。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

5月まとめ [まとめ(月間・年間)]

5月は31日中19日で329㎞のランニング。
2023年5月まとめ.png

300㎞走れたのと、
先月撃沈した100㎞チャレンジと同じコースをもう1度挑戦出来たのが収穫。

撃沈したのは給水や補給の失敗ではない、ということが分かった。
50㎞以上走って筋肉痛や脚のトラブルもなかったので、
只単に脚じゃなく体幹で走る持久力が50㎞程度なのかもしれない。
体幹が売り切れたのでじゃあ以前のように脚で、とならないみたい。
以前の悪いクセが出にくくなったとも言えるし、
もしそうなら嬉しいことじゃないか。

走りが変わってきたのが去年の11月頃だった印象が強かったので、
その頃から脚を使わずに体幹で走れているような気がしていたのだが、
脚の道具感(体幹で走れている証拠)が出てきたのが3月で、
それが毎回のランで感じられるようになってきたのが4月だった。
それを考えれば、まだまだ駆け出しの身だということだろう。

ちょっと安心した。
 (今までやってきたことが間違ってたのかもとも思ってたので)


んで、
その脚の道具感に慣れてきてしまって
漫然と走ることが多いかなと思っていた所に、
新しい意識の仕方を偶然発見した。

踵と地面の間に余裕がある上り坂で踵を踏む練習、
着地までの間に余裕がある下り坂で腹を着地地点の上に入れ込む練習、
それぞれの良い機会ととらえると飽きもこずに走れるというもの。
平地では直前で意識していたことを継続して意識することで、
常に良い感じで走れるようになってきた。

これに慣れてくると、
上り坂でも腹を入れ込んだり、下り坂でも踵を踏めたりと、
こういう路面状況ではこうすればいいのだな、
ということを身体が勝手にやってくれるようになり、
より走る稽古が捗ってきていると感じるようになった。

また、同時に「着地直前の間」を意識することで、
より踵を踏めて、より腹を入れ込めるようになる。


こんな風に上手く走れている気がしていたので、
リベンジを果たすべく先月に続いて100㎞チャレンジをした次第だが、
残念ながらほとんど同じ結果になってしまったわけであります。

しかしながら、
50㎞までなら日常生活に支障をきたすこともなく走れるようになった、
ということでもありソコソコのランナーになれたんじゃないか、
という気もする。

あとは距離を伸ばしつつスピードをつけるだけだ。
という楽観的な感じで走っていきたい。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

4月まとめ [まとめ(月間・年間)]

4月は30日中21日で372㎞のランニング。
2023年4月まとめ.png

撃沈した29日の100㎞チャレンジについては次の記事に譲るとして、
月間300㎞走れたのがまず嬉しいところ。
去年の11月頃から走りの質が変わってきて、
その新しい走りの持久力がついてきたのだろうと思っている。
調子に乗って100㎞チャレンジに挑んだものの、
まだそれだけの持久力はついていなかったという現状把握が出来たのが収穫。

4月の初旬には着地直前の間の意識にちょっと変化が見られた。

意識するのが4歩に1回で済むので頭の省エネになって、
しかもリズムも取りやすくなるという利点もある。
最近は左足でも間を取れるようになってきていて上達を感じる。

この新しい走りでの上達を感じる点がもうひとつあって、
それが手脚の道具感。
今の所主に脚なのだが腹から動かせている感じがして、
脚の力はなるべく使わずに走れていて、
3月はこの道具感を感じることができるようになってきた、という段階だったのが、
4月は割と普通になってきたことに上達を感じている。

でも油断大敵。
これを出来ているとして無意識に任せてしまうと、
いつの間にか以前の走りに戻ってしまう危険性があるので、
意識はし続けたいと思う。

あとは疲れ方が変わってきていて、
疲れているのようで意外と走れたり、平気だと思ったけど走れなかったり、
ということがあるので注意したい。

こんな感じで調子はすこぶる良い。
5月も引き続き脚の道具感がある走りをしていきたいと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - まとめ(月間・年間) ブログトップ