今年も武蔵御嶽神社に行ってきましたよ。


左足甲に疲労骨折の兆候が見られたので今年は電車で行くことにした。

普段走って青梅まで行くと6時間くらいかかっているのだが、電車だと2時間。
青梅駅で乗り換えて日向和田駅から登山道へ向かうはずが、
乗り継ぎで30分ほど時間があったので、
青梅駅から歩いて行っても時間的にはあまり変わらないし、
歩いている方が寒くないだろうという判断で青梅街道を歩く。
夜明け前の青梅はとても寒く今季初めて鼻息が湯気になる。
歩いていてもとても寒い。

去年、撃沈して走ったり歩いたりした坂道も、
フレッシュな脚で余裕で歩く。
たったこれくらいの坂も走れなかったんだなー、と感慨深い。
途中、青梅駅から乗るハズだった電車に抜かされつつ日向和田駅に到着。

そして吉野梅郷公園でトイレを済ませて、いざ登山道へ。

このコースは5年前に御岳山から梅郷公園までトレランしたコース。
ここから琴平神社までは下りでもキツかったイメージがあったが、
フレッシュな脚だったからか、あれから少しは成長したせいか、
急登だが凄くキツいという印象はなく気持ちよく登れた。

誰とも会わない山道が心地よい。

登山開始してから誰にも会わずに1時間ほど登ってくると、

2頭いたうちの1頭はスマホで写せたくらい結構な至近距離。
食事の邪魔をしたら悪いので写真を撮ったらすぐに立ち去る。
すると景色が開けて、

海まで見渡せて地形のダイナミックさを感じる。
そしてまた山道へ。

高峰山で今日登山道に入ってから初めて人と出会った。
こんにちはー。
高峰山を経て日の出山へ。
5年前に逆ルートを日の出山を下った時の記憶では、
かなりキツい下り道だったので急登を覚悟していた。
果たしてその通りのキツい登りで気が付けば汗をかいていた。
その甲斐あって景色の良い日の出山山頂へ。

この日の出山から御岳山が見える風景が好き。
ここからは気持ちの良いトレイルだった記憶。

鳥居をくぐって武蔵御嶽神社の神域へ。
日の出山辺りから人の姿がちらほら見られるようになってきて、
御岳山に近づくにつれそこそこ人と会うようになってきた。
そして、

階段を上って本殿へ。
去年頂いたお札をお納めして参拝し新しいお札を頂く。
ギリギリになってしまったけど、今年もお詣りすることができた。
本殿の裏側にお狗様をお祀りされているお社があるのでご挨拶。

更にその裏の奥の院の遙拝所へ。

家から60㎞走って来た時には奥の院まで行く気力と体力はなかったので、
電車と歩きで来た今年は奥の院へ行く良い機会。
これから伺いますとご挨拶。

ここから本格的な登山道といった感じ。

奥の院まで来たのは5年ぶり3度目。
程よく風が吹いてきてくれて、勝手に神様に歓迎されているだなと思う。

この後下山途中に躓いてまさに「転んで」前転1回転して斜面を2メートルほど落ちた。
人ってこんな風に死んでいくこともあるんだろうなと転がりながら思った。
上手く受け身が取れてたらしく、
斜面にふわりと左肩後ろ側から着いた勢いで反転してうつ伏せに斜面にとどまることができた。
どうにか登山道まで這い上がり身体の上体を確かめる。
どこも痛くなーい、ことを確認しホッとする。
お狗様が守ってくれたんだなという実感があった。
ありがとう。ありがとう。

何事もなかったかのように登山道を下っていく。
そして神社の参道を通って御岳山を下りてゆく。

お蕎麦食べるつもりだったのでお腹空いて、一応持っていたチョコを食べ食べ下る。

参道からケーブルカー下駅までの下り坂がこの日一番つらかったな。
急な舗装道路なので脚への負担がかなりあった。

そして多摩川沿いを澤井園へ。
利き酒とご飯にありつけるぜ!と思ってたけど、ここも年内の営業は終わっていたorz。
澤井園のお土産売り場はやっていたのは助かった。
購入品は以下の通り。




澤井園限定の澤乃井「亀口酒」一升瓶は2700円。
予算オーバーしてたけど、昼飯食ってたらもっとかかってるとして購入。
アルコール度数が21度あることを考慮するとコスパいいじゃんと後から思う。
100㎞チャレンジで来てたら買えないお酒なので、
(さすがに一升瓶背負って走れないw)
これも良い出会いだったのかもしれない。
お正月はこのお酒を呑むぞー♪

とうことで、帰路へつく。


終わり。




にほんブログ村