今年で4年目になった御岳山訪問は去年に引き続き60㎞走って行ってきた。

山頂付近は紅葉が見頃な割にはコロナのお陰かそんなにも混雑することなく、
紅葉狩りを楽しむことができたよ♪

関連記事
御岳山の武蔵御嶽神社に行ってきた2017
再訪 武蔵御嶽神社 トレランもしてきたよ2018
武蔵御嶽神社に走って行ってきたよ2019

出発は午前3時半過ぎ。
午前中は北風が強いという予報があったので、
一応ウィンドブレーカーと手袋を持ち、半袖にハーフパンツという出で立ちで出発。

思ったより風はなく、去年走った道を思い出しながら順調に走り、15㎞地点でトイレ休憩。
新月間近の月が上がってきて明けの明星とコラボして幻想的。

薄暗い住宅街を抜けていって6時頃ようやく空が明るくなってきる。

25㎞地点の小平霊園で2回目の休憩。

6時半頃、目の前の長い影で日の出に気づく。

振返るとお天道様。ありがたや。

東村山を抜けて東大和市に入ってくると遠くに山が見えてくる。看板にも青梅の文字が!

去年はこの辺りで北風に吹かれて手先が冷たく精神的に削られて撃沈状態に。
周りに風を遮るものがなく吹きっさらしになっているので手袋を装着。
1年前にコーンポタージュを購入した自販機や風よけで休憩したコインランドリーが懐かしい。
今年は華麗にスルーだぜ。
少し行って36㎞地点で3回目の休憩。
そして横田基地の北端を通過し(去年のこの辺りの記憶がないw)、

東京外環道を越えてしばらく行くと、やっと青梅市に入る!

ここまで来ればもう少し。42㎞地点でご褒美にセブンであんまんを食らう。



このあんまんを買う時に現金とクレカとSuicaを忘れてきたことに気づく…。
気づくの遅すぎやしませんかね。
あんまんの支払いはスマホのEdyで済まして事なきを得た。
Edyがあればコンビニでの支払いは問題ないけど帰りの電車には乗れないんだなぁ…。

思いついた選択肢は2つ。
1.御岳山には向かわずここから引き返して84㎞頑張って走る。
2.優しい人にワケを話しておむすびと電車賃を借りて頑張ってこのまま続行する。

1はあまりにも希望がないじゃないか。御嶽山行ってくるってツイートしちゃってるし…。
2の山下清作戦を実行するにはコミュニケーションスキルが自分には足りなすぎるし、
(大体おむすびはEdyで買えるだろ!)

あんまんを食べながらよくよく考えたら、
スマホのモバイルSuicaをダウンロードすればどうにかなるんじゃないか?
よし!そうしよう!オレ天才!ということで御岳山行きは続行することに。
細かい手続きは面倒くさいので次の休憩で座りながら設定しよう!

次の休憩は去年立ち寄ったドラッグストアで、
ラミーという冬季限定のコニャック入りのチョコを買ってベンチで食べながら、
モバイルSuicaのダウンロードや設定をするんだ♪と考えながら走り出す。

9時過ぎに青梅駅を通過。

青梅は青梅街道の宿場町だった雰囲気を残していて走っていて楽しい。
古いお茶屋さんの軒先には御犬様のお札が貼ってある!

旧家。

青梅宿を抜けるといよいよ山間部に入ってくる。

日向和田駅を過ぎて多摩川を越える。

こういう石垣を見かけると青梅に来たなーと思う。

これは良い紅葉。


そろそろ休憩に予定していたドラッグストアに近づいてきた。
何件ものコンビニをスルーしてあんまんを我慢してきた分、チョコが美味しいだろう♪
半分食べて、半分は山でパワーが必要な時にとっておこう、と思っていたのは皮算用。
目的のドラッグストアは閉店していてもぬけの殻でしたよ\(^o^)/オワタ。

この先に店はなくEdy使える自販機も見当たらなかったので、
結局さっきのセブン(42㎞地点)から御岳山のケーブルカーの駅(60㎞地点)まで、
無補給で走しることになってしまう。

そして一の鳥居に到着。

ここから神域だけど、もう少し手前で空気が変わったような気がした。
段々傾斜がキツくなってくる。汗はかくのに風は冷たい。
この辺で走るのをやめてウィンドブレーカーを着て歩くことにする。

そして御岳山のケーブルカーの駅に到着!ここまで60㎞。

チョコを食べながらやるハズだったモバイルSuicaのダウンロードと設定とチャージを
ケーブルカーに乗るために並んでいる行列を横目に行う。
暗証番号コレだったっけ?とかスマホが小さいから入力が大変!とかあって、
(勝手にに半角の空白を入れるじゃない!rakuten mini!)
結局30分くらいかかってしまった。
これができなきゃ最低でも120㎞走らなきゃ!だから必死ですw
その焦りがあったから手間取ってしまったのかも。

無事にモバイルSuicaにチャージできたので、ようやく自販機で水を買う。
やれやれだぜ。これで電車で帰れる!

ホッとして軽い気持ちで登山道へ。
だがしかし、足は重い。60㎞を走ってからの登山道は中々キツイな。
水だけじゃなくて何か食べ物も買っておけば良かったよ。
明らかにパワー不足を感じつつ(腹が減るとは別の感じ)、
非常食の胡麻を食べながら、一歩一歩ひとあしひとあし今に集中して歩く。
やがて杉の樹林帯を抜けて良い眺め。


ここからは紅葉がいたるところで楽しめる。



そしてとうとうやっと本殿に。


現金の持ち合わせがないので、申し訳ないけどお賽銭は次回にまとめて。
お参りして本殿の裏にまわり奥の院の遥拝所へ。
今年も奥の院へは体力がなくて行けなかったのは残念。


さあ、帰ろう!
下りも写真を撮りながら紅葉を楽しむ。




登る時には通らなかったケーブルカーの上の駅に行く道で奥の院が見えるスポットを発見。

この辺りではケーブルカーの駅の展望台が一番眺めが良い。


下りはケーブルカーを使用。

あれだけ苦労して上った高さをあっという間に下りていく。文明スゲー。
ケーブルカーの下の駅からJR御嶽駅までの歩きで足裏にジンジン来てたので、
ケーブルカーで下りてきたのは正解だったようだ。

この日午前4時前に家を出たのは、あわよくば100㎞走にしてしまおう!
という野望があったからなのだけど全然ダメでしたね。
往路では見かけたセブンイレブンをチェックして中村屋のごまあんまんを食べつつ、
100㎞あるいは120㎞走りきることを想像しながら走ってたのが遠い昔のようだ。
現金・Suica を忘れたリカバリーの気苦労で、その気力はなくなった。

出来たら年内に100㎞チャレンジは1回やっておきたいところ。
平地ならいけそうな気がするのは、やっぱり気のせいなのか確かめたい。
なんて考えながらJR御嶽駅に歩いて向かう。
走るとすぐな距離なのに歩くと妙に遠く感じるな。

御嶽駅につくと意外なお見送りが。
改札口に御犬様がいらっしゃるじゃないか!

これは良い演出で嬉しい♪
また来年も来させて頂きますね!という気にさせてくれる。
次こそは撃沈もトラブルもなく普通にお参りしよう!と心に誓って帰路についた。

終わり。



にほんブログ村