SSブログ

リハビリラン35日目 [ランニング]

走っているときの目標心拍数を5拍多くしてみた。

リハビリランを30日以上続けてきて、すでに早くも伸び悩んでいて、
何かを見直そうと『ナチュラル・ボーン・ヒーローズ』のマフェトン理論の件を読み返してみたところ、
180公式を間違えて覚えていたことが分かった。
脂肪燃焼ゾーンを計算するには180から自分の年齢を引き、次の基準を使って微調整する。 a)けがや病気でしばらく運動から遠ざかっていた場合、さらに5を引く。 b)長期間(心臓発作からの回復などで)運動から遠ざかっていた場合、10を引く。 c)最低週4回のトレーニングを2年間つづけている場合、何も足さない。 d)2年間ハードなトレーニングをつづけ、競技で結果を出しつづけている場合、5を足す。

a)のカテゴリーだったのに、b)のカテゴリーのメニューを使用して走っていたことになる。
うー、リハビリラン始める前にちゃんと読み直しておけばよかった・・・・。

5拍多くして走ってみた結果、とても気持ちよく走ることができた。
たった5拍違うだけで、とっても走りやすい。
前回までは、体感で心拍数が全く分からず、
しょっちゅうガーミンを見ながら心拍数を気にして走っていたのが、
呼吸の感じで目標心拍数の上限を超えそうとか超えただろうとかがわかるようになった。
これが大きい。
心拍計が無い状況でも、呼吸をみて運動強度を調節することができるようになりそうだから。
このことから鑑みても、自分に合ったカテゴリーはa)だったのだな、と思う。

そして、フォームを気にして走ることができるようになった。
どういうことかというと、前回まではフォームを気にして走ると目標心拍数をすぐに超えてしまっていた。
フォームを意識するとどうしても、ちょっと速くなってしまい、
それに従い心拍数も上がってしまうので、
その心拍数での運動能力が上がるのを待っていた状態なのだが、
一向にその気配がなく、どうしたものかと思っていたところだった。

目標心拍数を適正にできたことによって、
ある程度体感で目標心拍数に抑えることができそうなことと、
ランニングフォームを意識しながら走ることができることになりそうなので、
走るモチベーションも上がりつつあるので、今後が自分で楽しみではある。

今日のランニングは15㎞をキロ7分55秒ペースで走ることができた。
目標心拍数を上げたので当たり前ではあるけど、
前回よりキロ25秒ほど速く走れている。
これからはしばらく伸び悩むこともなく、キロ6分までいける順調に行けると信じたい。

リハビリラン35日目.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0