SSブログ

ワラーチの走行距離が5000㎞到達したよ [その他]

先日のランニングでワラーチでの走行距離が5000㎞を越えた。


1代目ワラーチで3276㎞、2代目ワラーチで1743㎞、合計で5019㎞走ってきた。
それぞれの状態がコチラ↓(クリックで拡大)
P5042408.JPG
左が1代目の草鞋型ワラーチ、右が2代目草履型ワラーチ(紐は新品)。
意外なことに踵の部分が一番すり減っている。
更に意外なことに、左足の方が少しすり減り方が早い。
P5042410.JPG
右の2代目ワラーチの左右を比べると分かりやすいだろうか。
左足の方が摩耗が進んでいるということは、
左足を軸足にしてしまっている感覚が当たっているのかもしれない。

1代目ワラーチでは、踵の厚さがたぶん2~3㎜くらい。
元の厚さが7㎜なので半分以下にはなっていると思う。
何となくの感覚だけど、4000㎞までは走れると思われる。
一般的なランニングシューズの寿命はというと、
長くても1000㎞で替えなさいとなっているのと比べて4倍長持ち。
なんというコスパ。
1足2000円くらいで作れて、4000㎞も走れてしまう。
(あ、紐を替えているので4000㎞で2300円くらい。
  ビブラムシート1600円、真田紐3メートル×2で700円として計算。)
しかも変な走り方をすると、身体の違和感となって教えてくれる親切設計。
(逆にこれが敷居を高くしている原因か。)

もう自分にとってはランニング時の履物としてはワラーチしか選択肢はなく、
あとは裸足になるしかないだろう。
裸足ランニングも徐々にやっていきたいとは思っているものの、
中々、本格的に始めるきっかけがない。
ワラーチに興味があって、手が出せない人もこんな感じなのだろう。

5000㎞ワラーチで走ってみて思う所は・・・・・・、あまりないw
実感がないというか、ワラーチでのランニングが普通になっているので、
そりゃあ、いつか到達するだろうといった感じ。
日本列島の北から南までが2500㎞らしいので、その往復と言われても実感がない。
東京から大阪までが500㎞なので5往復。
やはり実感がわかないw
では週末の50㎞走が100回分と言われれば、回数に実感がない。
もし500㎞とか走れるようになったなら実感がわきそうな気がする。
そんな世界に到達するのが、遠い目標だ。

それより少しだけ近い目標が普通に100㎞を走れるようになるということ。
この目標に近づけるように、今月末のエア柴又に向けて走って行きたい。

因みに3代目ワラーチも作成済みなので、あと7000㎞は履き物に困らないというw
P5042412.JPG

※追記 1代目ワラーチは3391㎞走って壊れてしまったので
(記事『1代目ワラーチ終了のお知らせと3代目ワラーチデビュー』参照)、
この時点から7000㎞は走れるというのは言い過ぎだったみたい。
でも1足で3000㎞は走れると思っていいかもしれない。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

ランニング用のメガネを買った [その他]

なんか安かったのでランニング用のメガネを買った。
PA151849 (2).JPG

今までは汚れてもいいようなお古のメガネをかけて走っていて、
これが結構ジャストフィットしていて特に不満はなかった。
強いて言えばフレームが太いので横の視界が利かないことくらい。
(レンズを通さない部分の視界のこと)

ところが、ランニング用のメガネをかけて走ってみたところ、
凄く快適で今までしていたメガネは何だったのだろう?と思うほどだった。

まず軽い。
鼻あてにかかる圧が断然に少ないのでストレスが少ない。
今までは慣れていただけで、ストレスが無かった訳ではなかった模様。

更に肌に触れる部分が少ないので、汗をかいても不快感が少ない。
今までのメガネは特に肌に触れる部分が多かったので、
汗をかくと不快感があった。
(特に不満はないと言ったけど、結構あったらしいw)

そして一番気に入っているのが、視界の広さ。
足元の視界も意識して下側にフレームがないタイプのメガネを選んだ。
すると何ということでしょう!
今まで頭を下げて見なければいけなかった足元が
目線を下げるだけで見えるようになりました!
そしてフレームが細くなったことによって横の視界が良くなり、
後ろや横の車や自転車やランナーの確認がとても楽になりました!

頭を下げて足元を確認するとフォームの崩れにつながりやすいので、
それをある程度解決できたのは嬉しく思う。
それと後ろの確認の時にメガネのフレームが邪魔して見にくいので、
180度に近い感じで首を回さなければいけない感じだったのが、
ひょいと横を見る感じで後ろを確認できるようになり、
ストレスが減ったことと安全面も改善されて、とても満足。

↓今回購入したのがコレ。送料込み5400円。


Zoff直営のサイトだと更に100円安い。
楽天ポイントを消費したかったので楽天市場で購入した。
度数が分からなければ、購入時にレンズ交換券を選択すると実店舗で無料で調整してくれる。
度付きのスポーツメガネが5400円で買えてしまうなんて凄いゾ!Zoff!
でも非球面レンズが必須な人はJINSの方が安くなるみたいだゾ。
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:スポーツ

ワラーチの紐が切れた [その他]

今日のランニング中にワラーチの紐が切れた。
切れたのは鼻緒の位置の紐で、
地面で擦れてではなくビブラムの穴で擦れて切れていた。

20㎞走の15㎞地点で切れたので、残り5㎞裸足で走るか!
と思いワラーチを脱いで走ってみたところ、
ちょうど粗いアスファルトで思った以上に足が痛い。
まだまだスキルが足りないらしい。
気持ちが萎えて今日は15㎞で終了することにした。

そして足とワラーチを洗って紐を付け直そうとした。


紐は画像の通りくたびれているので通しやすく、その辺の木の枝を拾って通す。
確かこうだったような、とうろ覚えで何となく形にはなって履けるようにはなった。
家に帰って動画を確認したら、やり方はあってたけどフィット感が悪かったので再び付けなおしをした。


今後はいつ紐が切れても付け替えられるように、
もうちょっと頻繁に紐のメンテナンスと洗浄をしなければいけないなと、
改めて画像で見ると汚いワラーチに反省。

そろそろ新しいワラーチの材料と共に替え用の真田紐も購入しよう。
最初はこんなに綺麗だったのに。
P4290740.JPG
タグ:ワラーチ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

プロフィール画像UPしてみた [その他]

プロフィール画像はワラーチか街道っぽい所の画像を自分で撮っていつか載せたいと思っていた。
思っていたけど、どうも良い画像が用意できないので空欄のままにしていた。
が、先日紹介したポーズスケルトンが中々秀逸で、
プロフィール画像にちょうど良い写真が撮れたのでUPしてみた。


これならランニングで行った先での記念撮影も撮りやすいと思うので、
遠出のお供にぜひ連れて行きたいと思うようになった。
例えば、


とか


とか、なんでもない風景でもポーズスケルトン君のおかげで特別な場所になるかもしれない。
今後の彼の活躍に期待したい。



WBC侍ジャパンが決勝に行けますように!

ポーズスケルトン [その他]

Amazonのツイッターでポーズスケルトンというのを紹介していて、
ランニングフォームの研究に使えるかもと思い購入した。
P3170990.JPG
15ヶ所の関節が動いて色々なポーズをとらして遊べるという。
普通の骨格標本とかは買えないけれど、
これなら10センチくらいと小さいし、安い。

遊んでみると、走る体勢を取らせるのが結構むずかしい。
こっちを動かすと、あっちが何かおかしいし、
そっちを直すと、またどこかが何かおかしい感じになってしまう。
何気に二足歩行してるけど、凄い高度なバランスをとって普段生活しているんだなぁと実感した。
上の画像は後ろ足が流れてしまって良い走り方ではないのだと思うけど、
「走っている感」が唯一出て撮れていたので採用した。

P3170993.JPG
外袋を外すと、こんな透明なプラスチックの箱に入っている。
これを見ると、足と足の間は1足半くらい空いているのがやっぱり自然なのかもと思う。
今の走りよりも、もうちょっと足の間を空けてみても良いかもしれないと最近考えている。

このポーズスケルトンの公式ツイッターでは、
ポーズスケルトンを使用した色々な画像がリツイートされているのだが、
公式の人が厳選してくれているので、レベルの高い画像が多く、
見ていてとても楽しい。

遊びながら、何かランニングのコツみたいなものをつかめたら、
どんなに面白いだろう。
Amazonで送料無料の2000円以上に調整するために、もう1体注文してしまった。
しばらく、色々遊べそう。

木刀の素振りを始めた [その他]

3か月走れない日々を送って体重も体脂肪率も徐々に増えてきた。

そこで、どうせ走れないのなら代わりに何かしたいと思い、
何故か血迷って素振り用の木刀を購入した。

長さが約90cm、重さ約950グラム。
短めなので家の中でも何とか振れるし、
重さも真剣と同じくらいなので鍛練になるかと思い、
軽い気持ちでフリマアプリで購入してしまった。

しかし、届いた荷物を受け取って、その重さにビックリ。
米1kgより倍は重く感じるじゃないか。
こんなの振れるだろかと不安になる。
そう言えば、プロ野球の選手が使うバットでも、900グラムくらいで、
重いバットを使っている人でも950グラムらしいと聞いたことがある。
トップアスリートと肩を並べてどうするオレ。

素振り用の木刀は3kgとかあるのもネットで見ていたので、
950グラムなら自分にちょうど良いだろうと勝手に思い込んでいた。

梱包をほどいてみると野球のバットの様だった。
ただグリップがないので振ってみるとバットよりも重く感じるかもしれない。
失敗してしまったと思いつつ、とりあえず素振りを始めることにした。

ネットの動画を参考に腰を低くして素振りをしてみる。
重い木刀で腕のつらいが、腰を低くしているので足もつらい。
思いのほか足も鍛えられそうだ。
5分も振っていると汗がじんわり出てくる。
10分振ると汗は噴き出してきた。
和田峠で撃沈した時を思い出した。
『案下道(あんげみち)走ってきた 和田峠にて峠走』

走る代わりに1時間くらい出来ればいいかな、と思っていた自分が憎い。

今のところ1回に10分が限界で、2セット出来れば良いところ。
始めてから1週間くらい経った現在、
木刀の重さには慣れてきて、どうにか取り回しできるようになってきた。

家の中で振れる長さなので、
走れるようになってからも雨の日はこの木刀の素振りを続けたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

GPS時計を手に入れた [その他]

長距離走で遠くへ行く時に、地図上でポチポチ距離を測るのが大変なので、
GPSウォッチが欲しいなぁ、と思っていた。
値段や機能や不具合の出やすさとか、
色々考えたらわけがわからなくなって、
結局オークションで古いガーミンを落札した。

↓Garmin forerunner 405
P5270742.JPG
新品の状態で8時間の使用ができるらしい。
試しに2時間程走ってみるとバッテリーは30%減少したので、
フル充電でおそらく6時間は使用できるだろう。
とすると、50km先まで往復するとして往路は距離を測れるので、
しばらくはコレでGPS時計とやらに慣れてみようと思う。

実際に使ってみるとオートラップとオートポーズが凄く便利。
皇居を走っている時によく聞くあのキロリンコンという音は、
ガーミンのオートラップをお知らせする音だったのかと納得。
今まで3kmのコース1周でのタイムや
皇居1周5kmのタイムだけしかわからなかったのが、
1kmごとのタイムが分かるようになるのが嬉しい。

オートポーズは走り出しの押し忘れが無くなるのが良い。
時計が止まるまでに5秒~15秒くらいかかるが、
走り出しには2秒くらいで反応してくれる。

いつものコースを走ってみて、大体距離は合っていたので、
ひとまず信用して使って行けそう。

数年前のモデルではあるが、発売当時は4万円くらいしたモデルではあるし、
現行モデルと比較しなければ、そんなに不満なく使えるだろう。
なにより地図上で道が無い所を走っても距離を測ってくれるのが嬉しい。
これから色んな所を走ってみたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ