SSブログ

ウルトラの距離の走り方を考えてみる [ランニング]

当面の目標の、100㎞を「普通」に走れるようになる為に、
長距離の走り方について考えてみる。
(フルマラソンを越える距離のレースをウルトラマラソンといい、ウルトラと言ったりします。)

2015年1月から走り始めてから、30㎞を大きく上回って走ったのは12回で以下の通り。

2016年
1月1日  38㎞(それまでの最長距離が30㎞1回のみ)
3月26日 53㎞(カシューナッツのみで乗り切る)
4月9日  44㎞(行ったのは覚えているけど特に覚えていない)
4月16日 60㎞(残り2㎞という所から歩いた。歩きを入れて62㎞)
4月23日 52㎞でリタイヤ(前回のリベンジで撃沈。62㎞の予定)

(この後、腸脛靭帯炎で5ヵ月間ランオフから徐々に距離を伸ばしていった。)
以後、すべてワラーチでのランニング。

2017年
11月3日  42㎞(普通に走れたが、給水を怠り帰宅後少し体調不良(15分ほどで回復)になる。)
11月19日 41㎞(11月3日と同じコース。普通に走れ、その後も普通の生活をこなす。)

2018年
1月13日  51㎞(「普通」にまで、もう少しといった感じでまあまあいい走り)
2月18日  54㎞(残り2㎞という所でバテてしまった。水分不足。撃沈とまではいかず)
3月24日  62㎞(2016年4月のリベンジ。キツかったけど完走)
5月12日  47㎞(43㎞地点で熱中症の症状。水分不足)
5月26日  60㎞(55㎞地点辺りから歩きが混じる。当初の目標は88㎞)


「沈」の文字があるところは撃沈したな、という自覚があったランニング。

こうやってまとめてみると、意外と長距離走ってないなと思う。
(でも2年目の2016年のオレ頑張ってたなw)
もうちょっと走れているつもりでいた。
経験が少ないのだから撃沈するのも無理はないのかもしれない。

今後どうしたらいいのか迷っていたのが、ハンガーノック対策。
撃沈したトラウマから「しっかり補給しなきゃ」と思っていたけど、
補給無しでも走れる身体作りをした方が、楽かもと最近考え始めている。
水不足から43㎞地点で撃沈したこともあるけど(2018年5月12日)、
50㎞までは水以外の補給はほぼなしで走れている。
(今年初めてやったけど、暑熱順化が出来ているのが前提で)
2016年3月26日の53㎞は、それまでの最長距離が38㎞だったにもかかわらず、
カシューナッツのみで乗り切っている(最後5㎞くらいはツラかった気がするけど)。
なんかスゲーな、その頃のオレw
2年目の自分がこれだけ出来てるんだから、4年目の今はもっと出来るハズ!

問題は50㎞を越える距離をどう走るか。
撃沈しているのは基本的に50㎞を越えてからだ。
補給無しで走ることを繰り返せば、その距離を伸ばしていくことができるのならいいのだが、
無駄に疲れるだけならば、リスクが大きすぎる・・・・。
50㎞を越える距離となると、大体丸一日潰れるので、スケジュールのやりくりも大変だ。
すると2部練3部練で1日60㎞とか75㎞とか距離を伸ばしていくのが現実的か。
悩ましい。
どうせ走るなら近所ぐるぐるよりも、遠くへ行きたい。
悩ましい。

って、知らんがな!


とりあえず、「暑さ寒さも彼岸まで」のお彼岸までは今のペースで走って、
涼しくなってから長距離走をまたやっていきたいと思っている。
毎週50㎞走をして慣れていって、月1回最長距離に挑戦!とかできればいいのだけれど、
まぁ、難しいだろう。できる範囲で楽しみながら頑張ろう。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ