SSブログ

【トースターで】おむすび氏パンを焼くの巻【カンパーニュ】 [食について]

おむすびのくせにパンを焼いてしまいましたよ。しかもカンパーニュ。

P3283386.JPG

ホームベーカリーではちょくちょく食パンを焼いて食べることはあって、
その際は市販の酵母やドライイーストを使って作っていたのだけど、
納豆を作るようになってドライイーストなしでもパンを作れるんじゃないか?と思い始めた。

調べてみるとレーズン等から酵母を起こしてパンを焼いている人たちが結構いるらしい。
そしてカンパーニュなら今現在家にあるもので作れるんじゃないかということを知った。
(オーブンがないのが一番のネック。)
カンパーニュって買うと普通のパンより高いけど材料は意外とシンプルなのね。
それならば是非やってみなければ!

流れとしては、

・レーズンから酵母を起こす(1週間くらい)
・レーズン酵母からパンの元種を作る(半日くらい)
・元種からパン生地を作って焼く(半日くらい)

といった感じで中々時間がかかるもよう。
普段はこの時間と手間を金で買っているということだろう。

まずはレーズンから酵母を起こしてみる。

やり方は簡単。
煮沸消毒した適当な瓶にレーズン50gと水150㏄を入れて30℃くらいに温度を保つ。
1日に1~2回蓋を開けて新鮮な空気を入れ換えて瓶を振って混ぜるだけ。
4.5日~1週間ほどでできるという。
↓こちらの動画を参考にさせていただいた。



40℃の水を入れたペットボトルと共に保冷バッグに入れて保温して8日で出来た。
出来たら冷蔵庫で一晩寝かせる。

レーズン酵母からパンの元種を作る

煮沸した瓶にレーズン酵母80gと強力粉80gを入れ粉っぽさが無くなるまで混ぜて、2倍に膨らむまで放置。
2倍になったら水50㏄と強力粉50gを足して混ぜて、また2倍に膨らむまで放置。
2倍になったら更に水50㏄と強力粉50gを足して混ぜて、またまた2倍に膨らむ放置。
2倍になったら冷蔵庫に入れて一晩寝かせる。
↓参考動画。


ウチの子はこんな感じ。
P3263369.JPG
放置しすぎるとこうなるので注意。
1回目に2倍になるまでに思ったより時間がかかったので油断してた。
でも酵母が元気だと確認できたので一安心したという側面もある。

そしていよいよパンを作る

材料
 出来た元種 100g
 強力粉   110g
 薄力粉   40g
 砂糖    6g
 塩     2g
 水     100㏄

材料をすべてボールに入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
P3273373.JPG

室温で一晩寝かせる(この日は20℃くらいかな)。
すると
P3283374.JPG
少し膨らむので、これを一次発酵とする。

生地がベトついて、くっつき易いので生地に強力粉を打ち粉として振るい、
ペシペシ叩いてガス抜きをして20分くらい生地を休ませる(ラップを忘れずに)。
P3283377.JPG

生地を休ませたら、2つに分けて成形して室温で二次発酵させる。
P3283378.JPG

実はですねー、この1週間前にドライイーストを使って同じ分量で作ったんだけど、
思ったよりボリュームが出てしまってウチのトースターに入らないかも?ってなって、
フライパンで焼いてあまり上手くいかなかった(上火が圧倒的に足りないw)、
という経験を活かして今回は2つに分けるという安全策をとった。
P3223348.JPG
上のフライパンには素手で1秒くらい触れるくらいしか熱くなかった。
因みに意外と膨らまなかったので、この後トースターを使用。

なんでこんな苦労しているのかというと、我が家にはオーブンがない。
ないなら、ないなりにやってみよう!ということでの顛末、お許しいただきたい。

もちろん発酵かごもないので、適当な大きさの弁当箱に日本手ぬぐいを敷いて代用。
充分、打ち粉を振るったつもりだったけど、天板に移す時にくっついて大変だった。
(のでこの後パンが焼きあがるまで画像がございません・・・・。)

で生地が膨らんで二次発酵が終わったらトースターの天板に移して、
生地の上に強力粉を振るって、包丁で切れ目を入れて(クープというらしい)、
霧吹きで水を吹きかけて余熱したトースターへ。
2つに分けたので高さは大丈夫そうだけど、左右に余裕がなさすぎて怖い。

トースターの上の熱源に生地が近いので、上250ワット、下500ワットの設定で25分焼いた。

P3283386.JPG
一応それっぽく出来た!わーい♪クープも開いて良い感じ♪
これだったら普通に1000ワットで時間短めで焼いても大丈夫かも。
後ろの皿の小さいのは二次発酵後の手ぬぐいにくっついてしまった生地を丸めたもの。
半分に切ってみると、
P3283387.JPG
いいですねー。中はしっとりしてる♪

P3283388.JPG
いただきます♪

意外なことに、先週失敗したと思われたドライイーストで焼いた方が美味しかったw
いや、今回のが美味しくないわけじゃぁない。
ちょっと期待値が高すぎただけだ。
好きな言葉じゃないけど、普通に美味いぞ。

まあ今回は自宅にあるもので自家製酵母でパンが焼けたので大満足♪
次にレンジを買い替える機会には絶対にオーブンレンジにするぞ!と誓うおむすびであった。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

腹から動き出す [ランニング]

もうね、走り方が分らなくなってしまったので、なるべくシンプルに考えたいと思い、
ここだけ意識しておけば大丈夫!という状態を作りたいので「腹から動き出す」ことにした。

ことにした、って言っておきながら全然出来ていないんだけどw、今回は諦めない!
というかコレにしがみつくしかないってくらい何していいのか分からない。
1月のアキレス腱周りの痛みが出なくなって安心したのも束の間、
最近は3㎞くらい走ると両ひざが痛くなってしまう。
そこから膝が痛くならない走りを探りはじめると、たま~に上手く走れている瞬間がある。
その中で過去に凄く良い感じで走れた時の感覚を少し味わったので絶対にモノにしたい!
と思ったことが「腹から動き出す」ということ。

その時の感覚というのは記事『重心の位置について』で述べている通りで、
重心移動のための球状のコントローラーが腹の辺りにあって、
それを前後させることでスピードを調節し、左右させることで進行方向を調節するというもの。
これが出来ていると腹から動きだして手足が遅れてついてくるという感覚になる。

走っている時には中々再現できないけど、普段の生活の中での動きでならたまに再現でることもある。
これは同じくらいのスピードで走っていると分かりづらいのとは対照的に、
普段の生活の中での動き出しの時には静から動への変化が大きいことから感じ易いのかも知れない。
この感覚で動ける時間を増やして、走る時にもそれを活かしたいと思っているわけだけれども、
最近は普段の生活の中でも、その感覚を得る時間が少なくなってきてしまっている。
普段から雑念が多いんだろな、とは思う。

その雑念を無くすためにはどうしたら良いか考えている。←この考えるのがいけないんだけどね。
もう兎に角、四六時中「腹から動き出す」ことだけを意識するくらいの気持ちで過ごすことにする!



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ