SSブログ

【四谷大木戸から】玉川上水走ってきたよ【羽村河口堰まで】 [ランニング]

見事に撃沈しましたよ。


エア柴又本番では、往復する予定でいたのに折り返し地点に着く前に、
走れなくなって歩いてしまった。
43㎞を越えた時点でめまいがして、身体の危機を感じて走るのをやめた。
そこからの4㎞はすっっっっっっっっごく長い4㎞だった。

原因は塩分不足。
水分はどうにか足りていたと思うけど(今回は補給食はなし)、
1リットルの水を消費したらそれなりに塩分も摂らないとダメだね。
出発してすぐに梅干しを持ってくるのを忘れたことに気づくも、
思ったより暑くないので何とか乗り切れると油断していた。
走り終わってシャツを脱ぐと塩が吹いていたので、熱中症だったのは間違いなさそう。

あと先週の雨の連続で1週間ぶりのランニングだったこと、
その雨のせいで暑熱順化しつつあった身体がまた春モードに戻ってしまったこと、
この2点も熱中症になってしまった原因と考えられる。
暑熱順化が済んでいれば、汗から出る塩分も抑えられるというので、
エア柴又本番までには暑熱順化が完了していて欲しいと思う。

今回の試走の目的は、あやふやだった所の道順を実地で確かめること、
本番では写真もあまり撮れないだろうから、ある程度画像をストックすること、
そして暑熱順化を進めて本番を安心して迎える体制にすることの3点。

道順は、あやふやな所は撃沈してからの歩きゾーンだったので、
まだか、まだか、まだなのか、ともどかしい気持ちでどうにか確認。
画像は最初は割と詳細に撮っていたけど、疲れてくるにしたがって枚数も減っていった。
でも、本番ではカメラをもっていかずに代わりにおむすびをトレランバッグへ、
とした方が良いことが確認できた。

撃沈はしたもののある程度の目的は達成できたのではないかと思う。
今回は全工程草鞋型ワラーチで走ったけど、
砂利道ゾーンが結構あり足先が痛いのがストレスとなっていたので、
本番では草履型ワラーチで最初から走り、予備で草鞋型ワラーチを持っていく、
ということにする予定だ。

距離も確認できたのが良かった。
昨日走った距離が47.3㎞でスタート位置までの2㎞ちょっとを引くと、
片道約45㎞の行程ということがわかった。
玉川上水は全長42㎞とか43㎞とか表記されているので、
走る距離はそれよりちょっと長くなる。
これが撃沈してからの、まだか、まだか、まだなのか、につながる。
あの道のりを往復すると思うとゾっとするけど、
エア柴又は60㎞の部でエントリーしているので、
最悪60㎞走って後はオマケ程度に気楽にやりたいと思う。

いつもだったらツイッターに画像を上げて、それを引用して記事を書いているところだけど、
その画像はエア柴又の本番に使うので今回は1枚だけ。
玉川上水で唯一流れに触れられる小平監視所から下流を眺める↓
P5122565.JPG
ランナーだったら足を浸けたくなることろだが、かつての上水道ということを考えるとそれはできない。
時代が時代なら首が飛ぶ行為なので気をつけよう。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ