SSブログ
前の10件 | -

2024年5月第1週まとめ [まとめ(週間)]

5月第1週(4月29日~5月5日)は5日で86㎞のランニング。
2024年5月第1週まとめ.png

前週土曜日に84㎞走った(歩いた)割には普通に走れてひと安心。
水曜木曜日の走りで『踵を踏む』のが強引になっているのに気づく。
まだまだ踵を踏む姿勢がとりきれていないのが原因だと思われる。
自然と脚を下ろした時に普通に体重をかければ踵を踏めているという状況が理想。
それにはままだ胸部が硬く前に出しきれていないのだろう。
徐々に改善はされてきていると思うので、
このまま機が熟するのを焦らずに待てばいいかと思う。

あと脚をハラからぶん回すのを結構意識しているのだが、
良いと思ったり効果ないなと思ったりしているので
引き続き意識して観察していきたい。

また、こんなこともあった。

寝違え系の痛みがあって走ったら治ったので、これまたひと安心。
最近はキロ4分台でまた走れる場面も出てきたので、
故障がちょっと怖い。
けど、キロ5分台よりキロ4分台の方が負担が少ないと感じることもあり、
そこらへんもまた観察して経験値を上げていきたいと思う。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2024年4月まとめ [まとめ(月間・年間)]

4月は30日中22日で400㎞のランニング。
2024年4月まとめ.png

月間400㎞にいったのは2021年10月以来2年半ぶり3度目。
この時は初めて100㎞走ることが出来て、
「さあこれから!」と思ってたのにウルトラの距離を走る機会が作れずに、
2022年の11月の1年ぶりの100㎞チャレンジで撃沈。
その時に今のランニングフォームに切り替わり始めたんだよなー。
(変えようと思ったわけではなく身体が勝手に変わるままに任せてた。)
で、ようやく形になってきた今日この頃という流れの中で、
先日の100㎞チャレンジでは80㎞くらいを走って大きなダメージもなく
「普通に100㎞走る」という目標に近づいてるなという手応えを得た。

今年の2月に、
今のフォームでようやくキロ5分台で走れるようになったことを考えれば、
ここ3ヶ月の成長ぶりは中々のものではなかろうか。
自画自賛w

4月の第1週で「意識さえすれば」真下着地が出来るようになり、
その「出来るようになった」と思っていたのが右脚だけだと気付き、
左もハラから意識すれば真下着地出来るようになってきて、
最近ではそれが普通になりつつある。
と言っても多分まだ着地地点は後ろにずらせる余地があると思われるので、
出来るようになったと油断せずに追求していきたい。

あと100㎞チャレンジの翌日の疲労抜きランの時に、
ハラから脚をぶん回す感じで脚振りをすると心拍が低くなる、
という現象が現れた。
このぶん回す感じというのは、
「X字状の脚振り」を意識していた初期の頃にやっていたことなのだが、
徐々に洗練されていく中で忘れかけていた感覚。
それが長距離走った後の疲労抜きランという状況で意識されて、
しかも心拍が低くなるとなれば、
効率的な走りにつながるかもしれない!という期待が持てるじゃないか。

5月はこのハラから足をぶん回す脚振りで、
本当に心拍が抑えられるのかどうかを検証しようと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

【100㎞チャレンジ】木下街道経由佐原行き【また失敗】 [ランニング]

去年2回挑戦してダメだった東国三社巡りに今年も挑戦してみましたよ。
タイトルで結果ネタバレで今年もダメだったわけだが、
その原因が今回はハッキリしているので、
まあ気持ち的にはスッキリしている。
去年の68㎞よりは走れて(歩けて)84㎞までは行けた。

水分をもっとバシャバシャ浴びるように摂って、
もっとドカ食いしていれば100㎞は走れただろうと思うのだが、
『BORN TO RUN』が走るきっかけとなった身としては、
元々人は狩猟のために走るとすれば、
これじゃあ効率が悪すぎるし身体にも良くないだろうと思い、
それではイケナイ!と強く感じて走るのを途中でやめ、
観光も美味しいご当地グルメも食べずに帰路についた。

去年の挑戦の時に見逃していた所も今年は見ることが出来たし、
(そのうちの一つの「貝化石灯篭」↓)
IMG_20240427_075703789_R.jpg
故障もなく翌日にはランニングすることが出来たし、
まあゴールデンウイーク初日にしては良かったんじゃないかと思う。

では、レポート開始。

今年は蔵前橋通りを行くこととした(去年は2回とも靖国通りから)。


夜明け前に出たのに走ると暑くハイドレーションの水を信号待ちの度に飲む。
そのためか汗でシャツが重くなる。これが最後まで続いた。


江戸川に武蔵国と下総国の国境の関所跡があるのだが、暗いので今回はスルー。
20㎞くらい。


木下(きおろし)街道に入ると台地を上っていく。
去年はこの坂は走り切れなくて、
途中からおむすびを食べながら歩いて上っていたし、
その後のちょっとした上り坂でもあわよくば歩こうと思っていたので、
成長を感じられていたし100㎞は走れそうな気がしていた。






そしてこの日初めての休憩。
セブンイレブンアプリに割引券が来てたので、
自分が欲しいものじゃないものを食す。コレちょっと後悔。
貧乏が憎い!


去年はこの辺りで結構疲れてたけど気づかないフリして走ってたなー、
なんて思えるほどには余裕がまだあった50㎞くらい。


ここから利根川沿いで20kmくらいお店がないので頑張り所。

結局この利根川沿いの20㎞はほぼ緩い上り坂になっていて、
川は下っているのに何でやねん!とずっと思っていた。
去年はこの緩い上りに気づくことが出来ずに、
しかも暑さも相まって「なんかツラいな…。」と思いながら走ってた。
この緩い上りに気づけたのも一応成長した部分。
「河口まであと〇㎞」という表示が500mおきにあって、
去年はその表示が中々遠く感じて恨めしく思っていたけど、
今年はそんなこともなく走ることができた。


ここの公園に併設されてる道の駅的な所で美味しいものを何か食べておけばよかったな、
と今となっては思う。


この辺りから歩きが混じるようになり、
2本目のポカリを飲んで復活!
した後に走りたくなくなったタイミングで補給食に持参した羊羹を食す。
ガツンと甘い!
そこで再び復活してしばらく走れるようになるのだけど、
水分をドバドバ摂って(過剰な)糖分を頼りにするのは如何なものか?
という疑問が走りながら生じてきて、
三度走れなくなったタイミングで「なんかコレ違う!」
と思って走るのをやめた。
今思えば「なんかコレ違う!」のは、
点滴を打ちながら走っているような違和感があったからかもしれない。


歩くだけなら普通に歩けるし、
気合をいれれば佐原の街の観光や香取神宮までは行ける体力は残っていた。
が、「なんかコレ違う!」でやる気が失せていたので、
最後は来た方面の電車に乗るということにして、帰宅の途についた。

翌日には疲労抜きラン

その翌日には普通に15㎞走れたので、

まあ1日で100㎞走るポテンシャルはあることは確認できた。

ここ最近100㎞チャレンジの時にはリュックを背負って、
ハイドレーションに水を1.5リットルとか用意して、
補給食も多めに持って着替えもちゃんと持って、
と割と荷物が多くなってしまっていた。

ちょっとコンビニ行ってくる!みたいなノリで出かけるのが、
なんか自分のスタイルな気がする。
途中でリュックを片方の肩外して歩きながらおむすび食べてた時に、
なんて涼しいんだ!(リュック背負ってるとなんて暑いんだ!)
ってなったからせいぜいウエストバッグくらいがいいのかも。

今の遅いスピードだと風が足りないので汗の量も増えると思われる。
なのでスピードアップも今後の課題。
今より少ない労力で速く走れれば汗の量も少なくなって、
そうすれば給水の量も減るし着替えの心配も要らなくなるかな、
なんて思っている。

まあ故障もなく自分の力量も課題もハッキリしたので、
今回のチャレンジも良かったのかなと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
タグ:街道
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2024年4月第4週まとめ [まとめ(週間)]

4月の第4週は3日で114㎞のランニング。
4月第4週まとめ.png

去年撃沈した東国三社巡りの再挑戦するも今年も撃沈。

残念だが成長も感じられたし、
課題が明確になったので良しとしよう。

んで、その翌日の今日、疲労抜きランも出来て、
特に変な違和感や痛みがないので、
また来週から普通に走れそうなのが嬉しい。
あとその疲労抜きランで、
ハラから脚をぶん回す感じをより意識すると、
表示される心拍が低くなるということに気づく。
これはちょっと今後の走りに影響を与えそう。
乞うご期待!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2024年4月第3週まとめ [まとめ(週間)]

4月第3周は6日で90㎞のランニング。
2024年4月第3週.png

月間にすると400㎞にせまる感じのペースで走っていて、
ちょっと左脚の頸骨に違和感が出てきて、
疲労骨折につながるかもなー、という雰囲気が出てきた。


この違和感のトラウマで普段の身のこなしでも気を付けるようになり、
走る中でも真下着地の意識が左でも出来る感じになってきた。
その中で気づいたのが脚の問題じゃなくて、
左はハラから動かせていないのでは?ということに気づけた。

そしていざ左もハラから動かすように意識してみたところ、
頸骨の違和感が出なくなった!いえい。

そしてこの週の日曜日も急坂を含むコースを走る。

呼吸的には頑張るのだが、筋力的には頑張らない!
ということに気を付けることが出来ると、
坂を上りきった後で大きい動きが出来て、
今後ペースを上げた時の走りの練習になるような気がしている。

また、
小指球にしっかり体重を乗せられるようになったようで、
小指球横の裂傷は左右ともに出来なくなった。
右の趾の裂傷も出来なくなり、残りの懸念は左の趾の裂傷。
もし自分の見立てが正しければ、
左もハラからしっかり脚を動かせていけば、
自然と左の趾の裂傷もなくなるんじゃないかと思っている。

あと今週末から黄金週間が始まるので、
100㎞チャレンジの計画を立てておかないといけないのだが、
またまた行き当たりばったりになりそうだ。
去年(2回とも68㎞地点でDNF)よりは走れるとは思う。
去年も自信はあったけどダメダメだったんだけどね。
同じコースで最低限香取神宮(80㎞くらいだったかな)までは辿り着きたい。
そのまま息栖神社・鹿島神宮までお詣りできて、
100㎞超の距離を余裕をもって走り切れたらいいなと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2024年4月第2週まとめ [ランニング]

4月の第2週は5日で84㎞のランニング。
2024年4月第2週.png

今週はいきなりガーミンさんにダメ出しされた。


が、しかし、
至って順調なランニングを続けていた。
先週に、意識さえすれば真下着地が出来るようになったと書いたが、
今週もその感じで走れていて意識出来てる時間も増えているかと思う。
そのお陰か、1㎞の区間でキロ4分台で走れる場面も出てきた。
今の走り方で2月にキロ5分台で走れるようになって喜んでいたが、
思っていたより上達のペースが早いのは嬉しい誤算。

なので遠くへのお散歩ランへも行きやすくなった。


そして今日は坂道で頑張らずに走れたのが収穫。

この練習を繰り返すことが出来たなら、
ある程度息も上がらず走れるようになるのでは?!と夢想している。

とまあ、こんな感じで順調に楽しく走れている。
来週も引き続きこの調子を維持して走っていきたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2024年4月第1週まとめ [ランニング]

最近、月間のまとめ記事を書くのがしんどく、
(月末に月初の状況を思い出せないw)
とりあえずツイッターのポストを1週間ずつまとめて、
月間はそれを基にまとめるというスタイルを試そうと思う。

ということで、4月第1週は6日で95㎞のランニング。
4月第1週.png


4月2日のこのポストはひとつの転機かも。
ラクな走りの自動化が始まってくれたのか?!


具体的には腹が張っていて手脚が腹についてくる感じ。


「意識さえすれば」真下着地が出来るというのは、
そのための姿勢が何時でもとれているということだと思う。
ここ1週間、猫背の凝りが出てきている。
元々あった凝りを感じられるようになったということ。
一昨年の夏以来これを繰り返しているが、
その度に姿勢が徐々に改善されてきている。
もしかしたら、今回の凝りが最後で猫背が完治するかもと思っている。


桜の花も咲いてきたし走る方も調子が良いし、
ということでちょっとお散歩ランをしてきたわけだが、
景色を見たり通行人に気を使ったりと走りに集中できず、
真下着地を意識してた時間が少なかったように思う。
まあ今はまだそういう段階なんだという経験にはなった。


立位に必要な筋力だけを使い、
あとは重力とバネのみを利用した走りが
ちょくちょく出来るようになっている。
(ような気がしている)
それが出来ている時は背中を気が通り抜ける感じがある。
これも猫背が改善してきて完治が近いからなのかもしれない。

と、まあこんな感じで日々成長を感じられた1週間であった。
踵のひび割れも出なくなったし(前足部でちゃんと着地出来てる!)、
小指球の横の裂傷も出にくくなってきた(小指球に体重を乗せられてる!)けど、
趾の裂傷はまだ無くならない。
これはまだ着地が前の時がちょくちょくあるという証拠。
意識せずとも真下着地が出来るようになれば無くなるんじゃないかなと思う。

以上!
急に終わるけど、4月第1週のまとめでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

3月まとめ [まとめ(月間・年間)]

3月は31日中24日で354㎞のランニング。
2024年3月まとめ.png

去年の5月以来の月間300㎞超え。
東国三社巡り(100㎞超えのラン)をしようと2ヵ月連続で撃沈してから、
ずっと調子が悪かったのをやっと乗り越えた感じ。
悪い時に現状を受け入れて頑張り過ぎないというのが、
この1年くらいで身に付いたのかもしれないなー。
もしかしたら、これが大きな財産になるかもしれない。

趾の裂傷は相変わらず出来てて痛いのだが、
小指球横の裂傷は出来づらくなってきている。
原因はまだまだ前着地になっているためだと思われる。
小指球にしっかりと体重が乗せられれば大丈夫なのだが、
それが出来ていない日もあってたまに裂傷ができてしまう。
が、改善傾向にあるので身体が変わってきてくれているのだろうと思う。

ここから3月の気づきのポストを貼っていく。

↑これが現状を受け入れて頑張り過ぎないために重要。


↑これも頑張らないためには重要だな。


↑あとこれ。フローに入るためにも重要だと思われる。
ひとあしひとあし毎に右・左・右・左と脳が切り替わる感じで走れる場面があって、
これが続けられたらフローに入れるんじゃないか、と考えている。
現状を受け入れて頑張り過ぎないというのもフローにつながると思っている。
「もっと自分はやれるハズ!」と間違った現状認識で頑張ってしまうと、
フローに入るための『スキルの4%上』を飛び越えて、
「なんて自分はダメなんだ」という自己嫌悪だけが残ってしまいがち。

なんてことを考えながら走ってきた。
楽しく走ってたら月間300㎞を超えてて疲労感もない。
前回の記事(『【その2】ハラで走れるようになったよ【重力編】』)の通り、
多少なりとも重力を利用して走れているのだと思う。
4月も楽しい範囲で頑張らずに走っていきたい。
そして4月下旬か5月上旬のゴールデンウイークの間に、
また東国三社巡りに挑戦してみたいと思っている。
少なくとも去年よりは(2回とも60㎞地点でDNF)走れるだろ。
そこはちょっとだけ頑張ろう!という気持ちでいる。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

【その2】ハラで走れるようになったよ【重力編】 [ランニング]

去年の11月に『ハラで走れるようになったよ』という記事を書いた。
その時に出来るようになったと思っていたことが実は出来ていなくて、
最近になってようやくそれが出来るようになってきたので、
お知らせしようとこの【その2】を記す。

その時の記事で、
ハラで走るとは、
腹に重心を持ってきて、その重心を前に崩し重力を利用し、
脚の運びも腹から引き上げるようにし脚の筋力は着地位置の微調整のみに使い、
脚の筋肉はバネとし主に使うようにする走り方、
と定義してみた。

この中で脚を動かす動力としてハラを使う、
というのがその時に出来ていて、
「重力を利用する」というのが実は出来ていなかったらしい。
IMG_20231116_090555429_R.jpg

それが出来るようになったのが『2月まとめ』で、
急に呼吸が楽になったという2月4日のことだった。
(ハラで走れるようになった!と感じたのが去年の10月30日で、
ハッキリその日から出来るようになったと分かるのが面白い。)

母指球からの着地を意識し始めてからキロ6分台でしか走れていなかったのが、
2月4日を境にキロ5分台で走れるようになり、
疲労感も薄くなって距離も以前と同じ感じで踏めるようになり、
下り基調の区間では1㎞4分台で走れるようになってきた。
久しぶりのこの感じ。

この2月4日の前と後では何が変わったのか?というと、
恐らく姿勢ではないかと思う。
猫背が改善されてきとことで胸部が腹部の上にちゃんと乗り、
ハラに重心を持ってきて落ち続けるように走れるようになってきた、
と今の所は感じている。

二足歩行をしている人間の最も大きな正義は、
「転ばないこと」なので、
普段の立ち姿勢を急に変えることは出来ないのだろう。
徐々に徐々に、
正しい姿勢になろうとしてはバランスを無意識のうちに微調整してきたのだと思う。
そして2月4日にようやく、
重力を利用できるまでに姿勢が改善されたのではなかろうか。

この走りを手に入れたことで、
当面の目標であった「普通に100㎞走る」が実現できるんじゃないか?
という気になっている。

またハラには、
動力源・重心・エネルギー源
の3つの要素があるような気がしていて、
その内2つの、動力源(脚をハラから動かす)と重心は、
未熟ながら利用できるようになってきた感がある。
もう1つのエネルギー源は
クンダリニー覚醒なのではないだろうか?と
相当薄~くだが感じている。
最近、肛門締めを意識が全く足りていなかったので、
【その3】の記事が書けるように、
エネルギー源としてのハラも体得できるように意識し直してみようと思う。

「普通に100㎞走る」のもそうだが、
もしかしてもしかして「神足歩行術」にも近づいてる?
なんて思ってたりもしている。
明日死ぬかもしれないけど、
死ぬまでにどうにかなったら凄いことだな、出来たらいいな♪
なんて考えてるヤバいオッサンはワタクシです。
では。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2月まとめ [まとめ(月間・年間)]

2月は29日中20日で243㎞のランニング。
2024年2月まとめ.png

2月4日にですねー、何だか急に呼吸が楽になりまして、
この日を境に普通にキロ5分台で走れるようになりましたよ。
もう一生キロ6分台でしか走れないのかも…、
なんてちょっと思っていたので、本当に良かった!


あと足のひび割れや裂傷については、ちょっと進展があって、

この「小指球に乗りきれないでコッソリ踵に頼っている」というのに気が付いてから、
何となく意識が変わってきたのか、
最近では踵のひび割れで出来なくなった。いえい!
でも、小指球や趾の裂傷は酷くなっているのが最近の悩み。
恐らくまだまだ着地が身体の前気味であるためだと分析しているのだが、
どう対応していったらよいのかイマイチよく分かっていない。
暖かくなって裂傷ができづらい気象になる前にどうにかしたい。

人間の身体としては転ばないことが何よりの「正義」だから、
急にバランスを崩すほどの改善は出来ず、
少しずつ着地地点を今現在よりも後ろにずらしていくしか無いのだろうと思っている。
具体的にはどうするのか?というと、
やっぱりハラの意識なんだろうなと感じている。
ハラで走れるようになったと思っていたけど、
まだまだなんだろうな、ということを最近思い知らせれている。

あとちょっとした走るコツも見つかった。

足の裂傷の痛みがなければ、
基本これだけを意識しておけば全て上手くいくという感触がある。

日々のランニングだけで精一杯だったのが、
また長距離走したいなという気分になってきたのが嬉しい。
去年撃沈した東国三社巡りにまた挑戦したいという気持ちになってきた。
ゴールデンウイークにでも、また挑戦できたらいいなと思う。
そのためにも今 目の前の課題を克服していければ!

踵のひび割れも無くなったことだし、前足部での裂傷も解決できるだろう。
焦らずにコツコツと走っていきたい。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -