SSブログ
まとめ(月間・年間) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

4月まとめ [まとめ(月間・年間)]

4月は30日中21日で372㎞のランニング。
2023年4月まとめ.png

撃沈した29日の100㎞チャレンジについては次の記事に譲るとして、
月間300㎞走れたのがまず嬉しいところ。
去年の11月頃から走りの質が変わってきて、
その新しい走りの持久力がついてきたのだろうと思っている。
調子に乗って100㎞チャレンジに挑んだものの、
まだそれだけの持久力はついていなかったという現状把握が出来たのが収穫。

4月の初旬には着地直前の間の意識にちょっと変化が見られた。

意識するのが4歩に1回で済むので頭の省エネになって、
しかもリズムも取りやすくなるという利点もある。
最近は左足でも間を取れるようになってきていて上達を感じる。

この新しい走りでの上達を感じる点がもうひとつあって、
それが手脚の道具感。
今の所主に脚なのだが腹から動かせている感じがして、
脚の力はなるべく使わずに走れていて、
3月はこの道具感を感じることができるようになってきた、という段階だったのが、
4月は割と普通になってきたことに上達を感じている。

でも油断大敵。
これを出来ているとして無意識に任せてしまうと、
いつの間にか以前の走りに戻ってしまう危険性があるので、
意識はし続けたいと思う。

あとは疲れ方が変わってきていて、
疲れているのようで意外と走れたり、平気だと思ったけど走れなかったり、
ということがあるので注意したい。

こんな感じで調子はすこぶる良い。
5月も引き続き脚の道具感がある走りをしていきたいと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

3月まとめ [まとめ(月間・年間)]

3月は30日中17日で202㎞走った。というか走れた!
2023年3月まとめ.png

調子に乗って現状を顧みずに走り過ぎてしまって、
ちょっと故障をしてしまったけど、

走り改善のチャンス到来!!!
と素直に思えるようになった自分がいてちょっとビックリ。
今までは少しだけ、そう思い込もう!という意識があったのだけれど、
今回はそのようなことがなくマイナス要素なく思うことができた。

日々の身体の変化というのは本当に僅かなものなのだけれど、
その僅かな変化を見つけられるくらい自分の身体に対する感度が上がってきたらしい。
それが嬉しい。
今までは、大きな階段状に上がっている感覚だったのが、
細かく小さな階段を日々上がっている感じなので、
毎日成長を感じられ、やり甲斐があるし飽きづらいという利点もある。
ある程度成長した後で振り返るとやはり成長してた!というもの面白いのだが、
今自分がやっていることが正しいのか?とか思うと中々長続きしないので、
このように細かく日々成長を感じられると正しいかどうかはどうでもよく、
楽しく前に進んでいる感があって、しかも大抵正しい方向なのだろうという実感もある。

で、具体的にはどんな変化を感じてきたかというと、
母指球からの着地をすることによって得られる、
足の道具感と小趾球への体重の乗り方(乗せ方?)がある。

詳しくは記事『母指球からの着地』『X字状の足振り』参照。
脚が「自然と振り出される」ような感覚が出てきたのと同じように、
小指球に正しい角度で体重が乗せられるようになってきたことで、
小指を使おうと意識しなくても「使われる」ようになってきたのも良い傾向。
この動きの持久力と神経(意識してできるようになること)を高めたい。

あともうひとつ新しい感覚で出てきてくれたので、
この感覚が育ってくれたら良いなと期待している。


4月はこの走り方で月間300㎞走れたらなと思う。
3月は途中までは300㎞ペースだったので、イケるんじゃなかろうか。
そうして5月にまた100㎞チャレンジが出来る状態にしていきたい。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2月まとめ [まとめ(月間・年間)]

2月は28日中11日で113㎞のランニング。
2023年2月まとめ.png

先月よりは走れたかな。
ウォーキングで出来るようになってきたものを
ランに落とし込む作業をしていた感じ。

具体的には、
・ハラから足を動かすこと、
・X字状の足の振り出し、
・母指球からの小指球へ転がすイメージの着地、
といったところだろうか。

ハラから足を動かすのは走りには持ち込めてなかったのが、
少しずつ出来る瞬間が増えてきたように思える。

今の所多少強引だが、最初のうちはそんなもんだろうと思っている。
ツイートの通り、その内身体が効率化を求めて勝手に洗練されていくだろう。

あとですねー、
母指球からの着地を意識し続けて、悪いクセを発見することができた。


良く言えばアーチが出来ているとうことなのだが、
そのアーチを活かすことが出来ていなかったということだ。
足が窄まったまま極端に言えば足の小指側の側面から着地していた。
だから小指球にしっかり体重を乗せることができずに、
フォアフット着地もどきで踵を使わずには着地出来ずにいたのだろう。

実はこれは4年前の81㎞走の撃沈の時からの課題だった。
↓見事に側面に水膨れ…。
P5043050.JPG
この時は小指が使えていないからだ、と判断して足指をにぎにぎしてたのだが、
根本的な解決には至っていなかったらしい。

小指が使えていない理由は小指球に体重を乗せれていないことにあった。
今は小指球に体重を乗せようと意識はしているが、
まだそのための筋力とか神経が行き届いていないので、
少しずつ歩いたり走ったりして、その辺りを使えるように意識している。

まあ、こんな感じで去年秋からの不調からは脱しつつある。
ゴールデンウイーク頃までに、
100kmチャレンジできるくらいにはなれるといいなと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

1月まとめ [まとめ(月間・年間)]

1月は9日しか走らず92㎞の走行距離。
2023年1月まとめ.png

あまり走ってはいないけど、
歩きとか普段の生活の中での動きを見直して良い感じの変化は感じている。
具体的には年末から始めた母指球からの着地。
きっかけはコレ↓


この母指球からの着地を意識してみると、
X字状に足が振り出されるようになる。
内側から外側へといった感じ。

この自分の足が道具のように感じられるというのも良い傾向だと思う。
そしてハラから足を動かせるようになった時に、
前着地になると「よっこいしょ」と
一歩ずつ身体を持ち上げる作業が必要になるのが自覚される。
それは非効率なので自然と真下着地したくなる、という好循環が生まれた。

更に、リプにも書いた通り、
母指球から小指球へ少しながら倒れこむ動きが出るので、
重力を使ったラクな動きも獲得できるのかもしれないと感じている。
前後での重力の使い方は分かりやすいと思うけど、
こんな所にも同じような原理が使えるんだなと人間の身体の作りに感心した。

1月の始めに不調の底を打ったのを感じていたのだが、
底は打ったもののV字回復とは程遠く底付近をウロウロしてたのが、
やっと不調を脱した感が昨日のランで出てきた。

ヘイヘイヘイ♪

多分、新しい走りに移行し始めで、
使えていない筋肉を酷使して撃沈したのが11月の御岳山行きで、
それからコツコツやってきてやっと走れる筋力(今まで使えていなかった所)が
付いてきたんだろうと思う。

その筋肉は具体的には膝の裏なのだが、
恐らく片足で身体を支えるのに必要な筋肉群なんだろうと想像している。
更にコツコツ続けていけば2~3年あるいは数年で、
そこそこ速くなれるんじゃないかと思ってる。
まあ新たな支障が出てこないとも限らないけど、
その覚悟を頭の隅に置きつつ、楽しんで続けて行ければいいなと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12月と2022年のまとめ [まとめ(月間・年間)]

う~ん、不調でござる。
12月は31日中15日で198㎞走ったらしい。
2022年12月まとめ.png

前半は先月の御岳山行きの60㎞の後からの左膝裏の痛みがあって、
それが悪い動きのせいなのか、
今まで使えていなかったのを使えるようになったためなのか、
の判断がつきかねていたのが、
どうやら悪い動きのせいではなかったらしい、とうのが分かったのが収穫。
上手く言えないけど、走りが変わってきている模様。

だがしかし、
変わってきてペースがどんどん落ちているのは一時的なものなので、
心配するな!と自分に言い聞かせている。
なんだか走り始めた頃に戻ったようだ。
一から走りを見直さざる得ない状況なのかもしれない。
意識しているわけじゃないけど、身体に従うようにするとこうなる。

そして敷布団をやめてからのゴザ寝の効果が絶大なので、
更に効果を求めて猫背を根絶するために平床寝台なるものを導入した。

最近ではこの板の上で寝ていて猫背とオサラバ出来そうな感じ♪

この猫背の改善が走る姿勢に何らかの影響を与えているのが最近の走りで、
一生懸命その走りに順応しようとしている段階だと思われる。
結果が求められるプロならこういう出口の見えない不調は許されないと思うので、
アマチュアの強みを生かして以前とは全く違った走りが手に入れられたらなと思う。

この不調を受け入れることができたので、
以前の自分と比べて「こんなものじゃないだろ!」
みたくならずに済んでいるのも成長の証かもしれない。



そして2022年のまとめ。
1年の走行距離としては3023㎞だった。
走行距離は経験値だと思っているので、もう少し走れたら良かったと思う。
経験値を増やしたいのよ。

でも、自分が今やるべきことが分かってきたというか、
正解かどうかは別にして迷いが無くなってきた。
動きが良くなってきているのと反比例してペースは遅くなってるけど、
焦りとか迷いがないので清々しい。

それもこれも、ある本との出会いがあってからこそだと思う。

意識すること、出来なくても意識し続けることと、尻穴を締めることが、
いかに大事かといういことを最近実感している。
最初に読んだ時には分からなかったけど、
騙されたと思って実践してみて!との言葉通り実践して、
その意味を知ることになった。
怪しい本だなー、と思いつつ好奇心につられて読んでみた良かったと思う。

2021年は初めて100㎞走ることが出来て結果が出た年になったけど、
2022年は結果は出なかったけど成長を実感できた年になった。
その成長が結果として花開くのはいつかは分からないけど、
今やっていることが「普通に100㎞走る」という目標につながるものと信じて、
コツコツひとあしひとあし走っていけたらなと思う。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

11月まとめ [まとめ(月間・年間)]

11月は30日中12日で194㎞の走行距離。サボりすぎた。
2022年11月まとめ.png

ストレスから暴飲暴食気味だったのが原因。
天気が良い日も多く走れば良い感じだったので、もったいなかったな。
毎年恒例になってきた御岳山行きでの撃沈で、
このままじゃイカン!と目が覚めたのとストレスの原因が解消されつつあるので、
12月からはまたこれまで通りに精進していきたいと思う。

走りの内容はというと、
腹圧と尻穴締めと着地直前の間を同時に意識することで、結構良い走りが出来ていた。

普段の生活の中での動きから変わってきているという実感がある。

この木枕での猫背矯正のお陰で胸が本来あるべき場所に戻りつつあるらしい。

そして胸が正しい位置にあることで腹の意識も変わってきた。

腹を意識すると自分の手足を客観的に動かせる場面も出てきた。

そして御岳山行きの直前のランでは、
という具合で普通に走ってさえいれば成長していけるという実感があった。
だが御岳山行きの長距離ランは30㎞で疲れ始めて撃沈。
50㎞以降はほぼ歩きという体たらく。
自信があっただけに残念無念だったな。

まあその自信がある内に今やるべきことをまとめておいたのは良かった。

12月はなるべく早く以前の走りになると違和感が出てくるのを取り戻したい。
その上で上記ツイートの神足歩行術の為に今やるべきことをこなしていければなと思う。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

10月まとめ [まとめ(月間・年間)]

10月は31日中19日で323㎞の走った。
2022年10月まとめ.png

10月は久しぶりに60㎞走ったのと、尻穴締めの意識を新たにしたのが良かった。
久しぶりの60㎞走は、
補給が少なくてもどうにかなりそうだという手応えが得られて少し自信になった。
年内に1度100㎞走をしたいと思っているのでなるべく手持ちの食料のみで乗り切りたい。

尻穴締めの意識の改めは↓の本での影響だ。

読んでみると真面目なヨガの本でとても参考になった。

尻穴を締めるなんて、もうとっくに出来ていると思っていたが、
ツイートのようにほとんど出来ていない自分に気づく。
それは普段の生活の中でも同じで、緩みっぱなしだという事実に驚愕する。

というわけで、尻穴締めを意識してやっている。
やってみると腹圧と両立させるのが難しいのだが、
それが出来るようになるとちょっと飛躍しそうな雰囲気が出てきた。

この『クンダリニー覚醒』という本については、いずれ記事にしたいと思う。

そして、着地直前の間・腹圧・尻穴締めを揃えようと走っていると、
フローに走れそうな場面が増えてきた。
ちょっと前は上手く走れているある一ヵ所のみで
フローに入れそうな感じになっていたのだが、
ここ1週間くらいは、あらゆる場面(という程は多くはないが)で
「おっ!フローに入れるかも!」となることが何回かあった。


じゃあ何でペースが上がらないんだぜぇぃ?とは思うものの、
以前よりも心地よく上手く走れている感覚があるので、それを信じようと思う。
『日本の弓術』で「当り矢」を意識しなくなってから上達が進んだ、
というお話と同じことだと思う(ようにしているw)。

着地直前の間・腹圧・尻穴締め、この3つを揃えるのを当面の目標としたい。
当面とは1年で済むかもしれないし、数年かかるかもしれない。
それくらい長い目で見ていこうかと思っている。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

9月まとめ [まとめ(月間・年間)]

9月は30日中19日で301㎞走った。
2022年9月まとめ.png

台風来てたりしたけど、割と順調に走れて楽しかった。
お正月以来のロング走が出来てとても満足♪
牛乳とソフトクリーム食べに行ったり、

川越街道を川越まで走ってみたり、


中々充実したラン生活だったと思う。

そして久しぶりに新しい感覚も出てきて、
日々のランニングも楽しく走れていて嬉しい。

ここ最近はアフリカンな姿勢が取れてもピストンが感じられないことがあるけど、
たぶんそれはペースが遅いせいかと考えている。
ペースが上がれば、もしくはペースを上げれば、
ピストンを意識して、勝手に足が回ってくれるようになるだろうと思う。

あとはですねー、ゴザ寝の続報なんだけど、
凝りはだいぶほぐれてきて夜中に眠れなくなるということは無くなった。
やったぜ!
柔らかい布団やマットレスは昼間の身体の緊張を睡眠に持ち込むので良くない、
ということを日々実感している。
これもアフリカンな姿勢が取れるようになった要因のひとつだと思う。

10月はアフリカンな姿勢を日々のランニングで自分のものにしつつ、
毎週末と言わないまでも1~2回はどこか遠くに走っていきたいと思う。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

8月まとめ [まとめ(月間・年間)]

8月は31日中23日で267㎞の走行距離。
2022年8月まとめ.png

8月は暑い中頑張った!
走る時は頑張らないようにしているけど、色々頑張った!
7月初めから暑かったから、今年は流石に8月下旬になってきて少し疲労が出てきた模様。
それもまあウルトラマラソンの後半の練習が走り始めから出来るチャンス!
と捉えることで、良い走りが出来ていたんじゃないかと思う。

「7月のまとめ」の最後に言っていたフローに入れたらいいな、
という言葉は予感だったのか2度ほどフローに入りかけたことがあった。
それでフローへの理解が深まったことで無理にフローに入ろうとは思わなくなり、
猫背の凝りがキツくなってきたことで身体の変化も感じている。
もちろん良い方向で。
(具体的には敷布団をやめたことで改善している。いづれ記事にしたい。)


走りに関しては「着地直前の間」を取るのを目標としていたのが、
「着地直前の間」をより多く取るのが日々の目標となってきている。
空振りするんじゃないか?というくらいが目標なのだが、
その少し手前までの感じまでは来ていると思う。

これを9月の目標にしたい。
毎回のランニングで空振りするんじゃないか?というくらいの「着地直前の間」を実現すること。
これが「スムーズに」につながって速く走れるようになるはず!
これ何回も言ってて詐欺っぽくなってるけど、ずっと予感はあるんだよなー。
まあ夏の疲れを取りつつ、無理のない範囲で楽しんで走っていきたいと思う。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

7月まとめ [まとめ(月間・年間)]

7月は31日中24日で284㎞走った。
2022年7月まとめ.png

今年は梅雨が早くに明けたお陰で暑熱順化も7月2日に完了した。


暑熱順化が完了したからといって暑さの中普通に走れるわけではなく、
毎日ヒーヒー言いながら走っている。
熱中症の心配が少なくなったといったところだろうか。

そんな風に走っていると良いこともある。




これまでも何となく感じていた太ももへの着地衝撃。
それが嫌なものとして一旦認識すると同じ感覚が危機感にまでなってしまうらしい。
その後極端に太ももで着地衝撃を感じることもないので、
そのダメな動きを再現してしまったときにどうなるかは興味深い。

あと新しいガーミンを買った。
土日によく走る周回コースでどうも多く走らされてる感があって、
その新しいガーミンで試してみたところ、やはり短く計測されていた模様。
まあ実際よりも長く表示されて実は100km走ってませんでしたー、ってよりはいいんだけど。
IMG_20220731_183700894~2_R.jpg

ガーミンPayでSuicaが使えるのでこのクソ暑い季節丸腰で走りに行くのに便利。
いつでも自販機で水分補給できると思えるだけで実際に買わなくても心持ちが違う不思議。

8月は一度でもフローに入れるといいなと思っている。
無心無我応用無碍な走りを目標にしていきたい。
酷暑と言ってもよい気象が続いているので、
この暑さの中、別の意味で「意識薄い系」ランナーにならないように気をつけたいと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | 次の10件 まとめ(月間・年間) ブログトップ