SSブログ
まとめ(月間・年間) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

7月まとめ [まとめ(月間・年間)]

7月は31日中24日で284㎞走った。
2022年7月まとめ.png

今年は梅雨が早くに明けたお陰で暑熱順化も7月2日に完了した。


暑熱順化が完了したからといって暑さの中普通に走れるわけではなく、
毎日ヒーヒー言いながら走っている。
熱中症の心配が少なくなったといったところだろうか。

そんな風に走っていると良いこともある。




これまでも何となく感じていた太ももへの着地衝撃。
それが嫌なものとして一旦認識すると同じ感覚が危機感にまでなってしまうらしい。
その後極端に太ももで着地衝撃を感じることもないので、
そのダメな動きを再現してしまったときにどうなるかは興味深い。

あと新しいガーミンを買った。
土日によく走る周回コースでどうも多く走らされてる感があって、
その新しいガーミンで試してみたところ、やはり短く計測されていた模様。
まあ実際よりも長く表示されて実は100km走ってませんでしたー、ってよりはいいんだけど。
IMG_20220731_183700894~2_R.jpg

ガーミンPayでSuicaが使えるのでこのクソ暑い季節丸腰で走りに行くのに便利。
いつでも自販機で水分補給できると思えるだけで実際に買わなくても心持ちが違う不思議。

8月は一度でもフローに入れるといいなと思っている。
無心無我応用無碍な走りを目標にしていきたい。
酷暑と言ってもよい気象が続いているので、
この暑さの中、別の意味で「意識薄い系」ランナーにならないように気をつけたいと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

6月まとめ [まとめ(月間・年間)]

6月は30日中21日で276㎞走った。
まさかの6月(27日だったかな?)の梅雨明けでヒーヒー言いながら暑熱順化しております。
2022年6月まとめ.png

6月は調子良く走れていて、
「力を見ながら走る」のが毎回のランで出来るようになってきた。
これがラクに走ることにつながっている。
更に最近の猛暑のお陰で「いかにラクに走るか」以外のことは、
走っている時にはあまり考えられなくなっているという状況で、
疑似ウルトラマラソン終盤の走りが毎回できている感じ。
10㎞のランで体験できるなんて、お得じゃないかw

あとですねー、2月から履き始めている一本歯下駄の効果が現れてきて、
下駄を履いていない普段の生活やランニングの中でも、
「あっ、いま体幹をつかって身体をコントロールしたな」
という場面がちょくちょくと出てくるようになってきた。

これがどう走りに影響しているかというと、
足の疲労が無くなってきているというか、疲れ方が変わってきたということ。
足に張りが出ることはなく、「何か」疲れている状態。
その「何か」が今まで使ってこなかった体幹部分だと思うのだが、
これはいずれその部分の持久力が付いてくれば克服できるんじゃないかと思う。

あと体幹を使えていることによって重心を意識しやすくなった。
重心を意識してそれを前に出すと筋力を使わずに重力を利用して走れる。
ああ!だから足が疲れないのか!をこれを書きながら気づくというw
この重力を利用する感じがまた「力を見ながら」走るにつながる。

色んな(体得した)知識が繋がっていくこの面白さ!
何かここ最近は凄い体験をしているのかもしれない。

こんな感じで暑さでヒーヒー言いながらも楽しく走れているのが嬉しい。
暑熱順化が済んだら真夏の川越街道往復して100㎞走るんだ!ウソです。
それくらい調子に乗っているということかな。

7月もこのままの感じで走っていきたい。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

5月まとめ [まとめ(月間・年間)]

5月は31日中18日で242㎞のランニング。
2022年5月まとめ.png

例年の5月ならば長距離走に失敗してあーだこーだ言ってる時期だが、
今年は黄金週間に右足の中足骨に疲労骨折の兆候が出たのと、
その後の忙しさのため100㎞チャレンジもフルを超える距離も走れず、
淡々と走れる時に走れる距離を踏んでいったという月だった。

というと調子が悪かったように感じるかもしれないけど、
走りの内容な中々良いことが多かったように思える。
裸足でのウォーキングをしてみたり、周回コースを右回りで走ってみたり、
と新しいことを始めてみてコレガ結構走りに良い影響を与えてくれそうなのだ。

また『猫の妙術』の原文が収録された『天狗芸術論・猫の妙術』を読んで、
今後に取り組むべきことがハッキリとした気がしている。
5月中に何度か記事にしようと思っていたけど中々感じたことをまとめることが出来ずに、
5月が終わってしまった。
6月中にはこの『天狗芸術論・猫の妙術』を記事にしておきたいと思う。
IMG_20220505_134427622a.jpg

6月は暑熱順化を進めつつ、今年に入ってから続けている「胸を出して走る」を継続し、
(実は感覚としては「腹を張る」方が大切なのだが)
淡々と走っていけば、フローにも入れるようになりそうだし、
「スムーズに」を体得して多少速く走れるようになるような気がしている。
まあ調子良く楽しく走れているということだ。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

4月まとめ [まとめ(月間・年間)]

4月は30日中18日で264㎞のランニング。
2022年4月まとめ.png

「胸を出して走る」持久力が上がって20㎞は走れるようになってきた♪

いえい!

と調子に乗っていたら体調不良(下痢と嘔吐)で20日から3日ランオフ、
ランニング再開して「さあ、これからだ!」と思ったら左足中足骨に疲労骨折の兆候が…。
で、また3日ランオフしてみて、まあどうやら大丈夫そう。
1周1㎞ちょっとのコースを左回りでグルグルした時の走り方が原因だったと思われる。
グルグルする時は右回りも検討しないとなー、と思ってた所だから丁度良い機会かもしれない。

で、この2回のランオフ中にそれぞれ気づきがあったので、
やはり怪我の功名とか万事塞翁が馬を実感した。

気づきのひとつが前回の記事で紹介した
「動きではなく力を見る」ということ。
これはこれからの走りに大きな飛躍をもたらしてくれそうな予感がしている。

もうひとつの気づき、というか出会いが『猫の妙術』という本。

江戸時代の中頃に書かれた「剣術指南本」なのだが、
具体的な指南はなく取り組み方とか向き合い方を教えてくれていて、
「五輪書」を読んで面白いと感じた人には超絶おススメする。


こんな感じで成長に必要な技術や考え方が、ちょうど必要な時に現れてくれる、
というような好循環な流れの中にいれているので、
この流れに逆らわないようにいいように流されていきたいと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

3月まとめ [まとめ(月間・年間)]

3月は31日中22日で321㎞走った。
2022年3月まとめ.png

3月は何と言っても「胸を出して走る」ことを知ったのが大きい。
これで毎回のランニングを楽しめることが約束された。
犬が飼い主にお散歩をねだるように、身体が頭に「走ろうぜ!」とせがんでくるw
しょーがねーな、と走りに行くとやっぱり楽しい♪

といっても、この走り方での持久力がまだまだなのだ。
最初のうちは10㎞も行かないうちに疲れてきて、
腰が折れそうになるのにハッと気づいて持ち直しどうにか10㎞を走っていた。
たぶん今まであまり使えていなかったインナーマッスルが働いているからだと思う。
徐々に慣れてきて今はこの走りを15㎞くらいまでキープできるようになってきた。

できれば4月はこの走りを20㎞を週5で「普通」こなせるようになりたい。
そうすれば自然と「スムーズに」の経験が増えていき、
いつの間には走るのが速くなってる!なんてことを期待している。
まあ頭が考えるこんな欲に惑わされずに、身体の声を聞きながらを前提に、
あくまでも楽しく走っていたら「いつの間にか」というのが望ましい。
「着地直前の間」が(意識さえすれば)「いつの間にか」出来るようになったのと同じように。

「胸を出して走る」ようになってから「玉乗りの感覚」も毎回味わえるようになってきた。
まだ意識してできるわけではないが、出現の確立は増えている。
そのうち意識すればできるようになるだろうという手応えがある。
やがては「着地直前の間」と「玉乗りの感覚」だけを意識してれば、
「楽に、軽く、スムーズに」走れるようになるんだろうなー、という気がしている。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2月まとめ [まとめ(月間・年間)]

2月は28日中15日で256㎞走った。
2022年2月まとめ.png

先月についたサボり癖から脱却しつつある。
ナイス俺。

そして良い感覚で走れたこともあった。


「球状のトローラー」は「球状のコントローラー」ね。
このコントローラーが最初に現れてくれたのが4年半くらい前。
記事『重心の位置について』で報告している。

この時は微妙な重心の調節がコントローラーを大きく動かすことが可能だった。
今回のはちょっと違って、球が半球で上半分であること。
そして重心のずらし方が前後じゃなくて、その半球を傾けることでできたことが、
前回の腹のコントローラーと違うところだった。
こうして自分で文章にしてみると、最初に現れてくれたコントローラーの方が有能っぽいな。

この後、5回ほどランニングしてみたけど、その感覚は現れてくれなかった。
が、今回はまぐれ感がない。
そういう走り方をしてれば、当然現れてくれるよねという必然な感じがしたのだ。
4年前のがビギナーズラックだとしたら、
今回のはまぐれ当たりだとしても、ある程度の必然性があるような気がする。
このまま今の走りを続けていければ、
いつもこのコントローラーを使って楽に楽しく走れるようになるんじゃないかと期待している。

「このままの走り」とは、
1月まとめで述べた、
「その時に出来得る限りの楽をして走る」ということ。

これが割と板についてきて苦しくなった場面で、苦しさに居着くことがなくなってきた。
コツとしてはこんな意識がいいと思っている。

できれば上手く走れている時に「更にもっとラクに」を追求できれば、
「普通に」100㎞を走るという目標に近づけるのでは?という手ごたえを感じている。

そうそう、それと2月は一本歯下駄を使い始めたのも良い走りに影響してるかもしれない。


1日合計1時間くらい台所での家事をする時だけしか、使用していないけど、
普段の生活から重心を意識しやすくなっているので、
腹のコントローラーが現れたのも、一本歯下駄の影響があるのかもしれない。
一本歯下駄については、いずれ記事に書こうかと思っている。

3月も引き続き、こんな感じで走っていきたい。
いつでも腹の中のコントローラーを使って走れるようになるといいな。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

1月まとめ [まとめ(月間・年間)]

1月は31日中、5日で92㎞の走行距離。
2022年1月まとめ.png

いやー、サボった。サボりまくった1か月だった。
まあたまにはこんな期間があってもよし!としよう。

走っていたはずの時間が空いたわけだが何をしていたかというと、
酒をかっくらってましたよ。

正月に用意したお酒が思っていたより捌けなくて消費が大変。
ワクチン打った人たちが軒並み酒に弱くなってて、
来客がある度にストックが増えるという嬉しく悲しい現象が原因。
ちょっとヤケ酒的な感じかな。
お正月のランでの故障は2週間くらいで完治はしてたんだけどなー。

これからの人生このような時間が取れることもなくなるかもしれないので、
貴重な良い期間だったのかもしれない。


走るのはサボっていたものの、普段の生活の中で姿勢を気にしていた結果、
「玉乗りの感覚」で歩けるようになってきましたよ!
走らなくとも稽古は進むというのを実感できたのは嬉しく思う。
骨盤起こしの効果が少し出てきたのかも。

ツイートの通り、すこ~しだけ骨盤が起きて重心が前に出てきた感じがする。
「気がする」レベルなのでまだまだだと思うけど、続けるモチベーションにはなる。
ペッタンコになれるくらいまで続けていこう。


そしていい加減はしっておこうと昨日2月1日に久しぶりに走ったんだけど、
走りながら頑張ってしまう自分に気が付いた。
んで、ふと思ったのが、頑張ってしまう理由について。
もっと自分はできるはず!という自己に対する過大評価が原因かも?
なんて考えながら走ってた。
現状の自分を受け入れて、その範囲内で楽しく走った方が上達が早いのではなかろうか。
頑張ってるなと気づいたら、過大評価してると思うことにしよう。
現状把握を正確にしなければ。

12月から引き続き「その時に出来得る限りの楽をして走る」を目標にしたい。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12月と2021年のまとめ [まとめ(月間・年間)]

12月は17日で308㎞走った。400㎞を目標にしていた割には物足りない。
2021年12月まとめ.png

「何となく」忙しくて走るのはちょっとサボり気味だったかな。
サボりながらでも、走ってみると良い感覚は毎回出てくるようになってきたのは良い傾向。
普段の生活の中でも「玉乗りの感覚」で歩けることが出てきたので、
それも稽古の内だと思えばサボった感もあまりない。
けど、あまり度が過ぎるとお腹が出てきてしまうので1月からはちょっと頑張りたい。

距離はさておき、

これを意識できたのが大きかったと思う。
今まで如何に自分が無駄に頑張ってしまったいたのか、ということを実感した。
ウルトラの距離では「頑張っていると感じたら頑張り過ぎている」というようなことを
『BORN TO RUN』で言っていたが、普段のランニングでも当てはまるようだ。
ラン後の疲労度も以前より少なくなってきているような気がする。
技術的にどうこうじゃないので(でも技術的に考えないわけではない)、
どんな人も取り組めると思うのでおススメだ。

2021年のまとめ

2021年は3183㎞走ることができた。
故障で走れない期間もあったので、その割にはよく走ったのではなかろうか。

2021年は何と言っても、
5月の疲労骨折からの10月の御岳山行きで100㎞走れたことが大きな出来事だった。

疲労骨折したお陰で普段の生活の動きから改善することができたし、
ランニングを再開してからは色々な気づきがあって
腹を着地地点の上に入れ込む玉乗りの感覚腹圧で体幹をまとめる身体を薄くする等)、
これら全てが100㎞走ることにつながったので、故障も悪くはなかったなと思う。

とりあえず100㎞走ることができたので、
自分がやっている方法でも間違ってはいないんだなという自信にはなった。
そして成長しているという実感も得ることができたのが嬉しい。
その成長している証でもあると思うのだが、
未熟な点やまだまだ出来ていない点に気付くことも多くなって、
ちょっとモチベーションが下がったりもしている。
それが12月後半の走行距離が伸び悩んだ原因でもあるのだが、
まあ一時的なものだろうと楽観視もしている。

この未熟さに気付けるようなったことで、すこし心境の変換がある。
それは、「そろそろブレークスルーがあってもいいと思うの」と期待しなくなったこと。
謙遜ではなく、そもそもまだまだだったと自覚することができ、
1日1枚紙を重ねるくらいでも成長できれば良いじゃないかと思う。
ひとあしひとあしが積み重なって100㎞になったように。

だがしかしブレークスルーは、いつかはあると思っている。
あるとは思うが、それは満を持さなければいけないのだろう。
期待はしないが、諦めもしないという姿勢でやっていけば、
アレ?いつの間にか自転車に乗れてる!
みたいな感じで走れるようになるような気がしている。

と、まあランニングに関しては充実した満足のいく1年を送れたと思う。
無事に今年1年を終えることができて感謝です。良いお年を!




にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

11月まとめ [まとめ(月間・年間)]

11月は19日で365㎞の走行距離。
2021年11月まとめ.png

400㎞走れたらいいなー、と思ってたけど少し及ばず。
2ヶ月連続で400㎞走るスキルはまだ自分にはないということだろう。
引き続き、月間400㎞と週間100㎞を目標にして距離を稼いでいきたいと思う。

走る感覚としては、着地の際のスネの角度を意識できるようになった。

出来るようになってみると当り前のことなんだけど、出来るまでは難しい。
そんなことの繰り返し。少しずつだけど前へは進んでいるようだ。
これも常に意識できているわけじゃないけど、なるべくその時間を増やして、
一歩一歩無意識でできるようになりたい。
そして、

この左右の角度も常に意識出来るようになると、かなり「スムーズに」に近づけそう。

最近は「玉乗りの感覚」は毎回のランニングの中のどこかしらで感じられるようになってきた。
しかも乗り方がちょっと上手くなっているような気がしていて、
以前は玉の頂点より8合目辺りで着地してた感じだったのが、
最近では9合目辺りで着地できている感じがあって、
これが頂点辺りで着地できるようになれば、
今よりラクに速く走れるんじゃないかとイメージしている。
たま~にそれが出来る瞬間があってその時は、
スイートスポットで着地していて、「抜ける」感じがしている。
この「抜け」があると力感なく「楽に軽くスムーズに」走れている!と思える。
だけどそれが出来るのは1歩2歩3歩とか、そのくらいで消えてしまう。
1度でも体験しているから、夢を追うよりも確実だろうこの感覚を追っていきたい。
最近距離にこだわっているのは、こんな経験を増やしたいから。

なので、12月の目標も月間400㎞週間100㎞走っていきたい。
世の中の状況次第ではあるけど、年末年始にももう1回100㎞チャレンジできたらいいなと思う。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

10月まとめ [まとめ(月間・年間)]

10月は31日中18日で409㎞走った。
2021年10月まとめ.png

月間の最長距離を更新した。
今までのは2017年12月の404㎞で、それ以来2回目の400㎞越え。
10月は1週間に100㎞というのを意識していて最終週を除いては達成できていた。
最終週は100㎞走の疲れがあったので46㎞と数字としては物足りないものの、
月間としては400㎞を越えることができたので、良かったかなと思う。

そして10月は何と言っても、
ようやく念願の100㎞を走るという目標を達成することができたのが嬉しい。
5月に疲労骨折してから淡々と自分の身体を向き合えたのが大きい。
まさか5ヵ月でここまで回復するとは思いもしなかった。
あの頃の自分に10月にいいことがあるよ♪と教えてあげたい。

10月は5㎞と10㎞のベストも更新したんだった。

この時点では「この2年何やってたんだ」と思っているけど、
確かにペースに(まだ)現れていない部分で技術は向上してたんだなー、と今は実感している。
タイム的にも成長の余白はいっぱいあるので今後の自分に期待したい。

11月の目標としては月間400㎞走れるといいな、という緩い感じで設定。
1週間で100㎞を小目標として、その週に達成できなくても翌週はまた100㎞を目指す。
そうしておけば、もうどうせ400㎞走れないし…、
とモチベーションが落ちることが防げそうなので。

技術的には玉乗りの感覚で走る時間を増やしたいと思う。
その為に、着地直前の間をとって腹圧をかけ腹を押し出し身体を薄くするのを意識したい。
これらの感覚は着地直前の間以外は疲労骨折後に得たものなんだよなー。
疲労骨折したのも100㎞走れたのも必然だったのかも知れないなと思うと感慨深い。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | 次の10件 まとめ(月間・年間) ブログトップ